第65回赤羽馬鹿祭りが、令和5年4月30日(日)にコロナ禍の影響もあり、4年ぶりに開催しました。
赤羽支店職員が参加させていただき、楽しくパレードを行いました。
城北信用金庫は、常に地域のために全力で頑張ります!!!
サレジアン国際学園中学校3年生の生徒2名に職場体験に来ていただきました。金融機関、信用金庫のいろはを学び最後は札勘まで出来るようになりました。素晴らしいです!城北信用金庫は、常に地域のために全力で頑張ります!!
クリスマス装飾を行いました。コロナ禍であり、ここ数年クリスマスイベントも心なしか、寂しく行われている気がします。今年のクリスマスは、盛大に各イベントができることを祈りたいものです。赤羽支店も地域のために元気よく頑張ります!
赤羽支店へ北区区立稲田小学校2年生の5名に来店していただきました。稲田小学校の生活科授業である「まちたんけん」は地元の身近な場所に訪問し、場所やものを調べることを通して、地域を知る授業です。2年生の5名も金融機関や信用金庫のことがわかったかな?鋭い質問もあり、楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
地元の中学校の生徒さんたちが職場体験にいらしてくださいました!
赤羽岩渕中学校2年生の皆さん(令和1年11月27日~28日)
星美学園中学校3年生の皆さん(令和1年12月10日~11日)
星美学園中学の職場体験授業の受け入れを行いました。
城北信用金庫で働く体験を通して、信用金庫という業種を知ってもらい、私たちの価値観や、地域の皆さまに対する思いにふれたことが、未来を拓くいじょになれれば幸いです。
<オープン出納機>
本物お金を最新設備で数えました。
<札勘を体験>
模擬紙幣でプロの技を楽しく体験しました。
「遺言」や「相続」についての説明を聞いていただきました。