「上板橋支店」は、誠に勝手ながら令和5年1月20日(金)をもちまして現在地での営業を終了し、翌週1月23日(月)より当金庫「常盤台支店」内に移転して営業することとなりました。詳細につきましては下記をご確認ください。
当支店は令和5年1月に常盤台支店内に移転しました。常盤台支店は昭和30年に開設し、平成21年4月にリニューアルオープンしました。常盤台上板橋ユニットでは「おもてなしの心を込め、お客さまにご満足いただける対応」をモットーとしております。営業係、窓口係とも若手職員を中心としており、フレッシュな力を結集し地域の皆さまのお役に立つ、笑顔あふれる金融機関を目指しております。
皆さまこんにちは。常盤台支店・上板橋支店です!!
寒い寒い冬が終わり、いよいよ春を迎えますね!この常盤台・上板橋支店にもなんと春が訪れました。
常盤台・上板橋支店では春を感じてもらおうと、春バージョンに支店を衣替えしました。
そうです、このセンスはとても記者の私には到底出せないです!カスタマーGを中心としたCS委員会で作り上げたものです。
支店一同、暑い中、ご来店いただくお客さまをカタチからお待ちしております!
追伸、記者にも春は訪れるのでしょうか?それが別れの春になるのか、喜びの春になるのかは4月のお楽しみ・・・
皆さまこんにちは。常盤台支店・上板橋支店です!!
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
記者兼編集長のTでございます。
2月といえば、節分とバレンタインデーですよね。
そこで、ご来店イベントを下記の通り、実施いたします。
先着100名さま限定
先着100名さま限定
記者Tです。決して鬼ではございません笑
皆さまのご来店お待ちしております。
記者Tへのバレンタインもひっそり募集中です・・・
皆さまこんにちは。常盤台支店・上板橋支店です!!
今年も早いもので残りあとわずかとなりました。
みなさまにおかれましてもいろいろなことがあった一年だったと思います。
終わり良ければすべて良しではないかもしれませんが、あと少し素敵な一年だったと振り返れるようがんばっていきましょう(前振りが長いのは筆者自身に言い聞かせてるのです)。
さて、本題ですが、常盤台上板橋ユニットでは店内がクリスマスとなり、みなさまのご来店をお待ちしております。
本番の24日と25日にはクリスマスプレゼントをささやかながらご用意しております。
また、誰かが、サンタコスにてお待ちかねしておりますのでこうご期待!!
それでは、みなさまが来年も素敵な一年を過ごせますように!
皆さまこんにちは。常盤台支店・上板橋支店です!!
当ユニット取引先である、株式会社ヤマテ・サイン(安川重理代表取締役)さまが板橋区立緑小学校からのオファーで会社見学会を実施しました。
当社は「板橋区の身近な会社がホンキで取組むSDGs」に板橋区から認定されている18社のうちの1社であり、その活動の一環として今回の会社見学会を行いました。
当ユニットとしては小学生の皆さまへノベルティをお渡しすることで社会貢献活動のお助けをさせていただきました。
皆さま真剣に見ています
当庫のノベルティも喜んでくれたかな
ヤマテ・サインさまの中庭で記念写真
印刷機はなかなか見られない代物ですね
印刷機からはこんな物が!
まるで記者会見のようです
皆さまこんにちは。常盤台支店・上板橋支店です!!
まだまだ暑い日が続いておりますが、いよいよ9月になりましたね!
暦の上では、9月は秋です。スポーツの秋・食欲の秋などなどいろいろ皆さまの秋があると思います。
ハロウィンも秋のイベントの一つとして日本でも大分定着してきましたね。
そこで、常盤台・上板橋支店では早くもハロウィンバージョンに支店を衣替えしました。
そうです、このセンスはとても記者の私には到底出せないです。カスタマーGを中心としたCS委員会で作り上げました!
窓口にはご自由にお召し上がりいただけるキャンディーを設置しております。
キャンディーをゲットするだけもOKですので、職員⼀同お客さまのご来店をお待ちしております!
当金庫オリジナル石鹸です!
ラッピングは板橋特別支援学校の生徒さんが行っています
牛乳パック回収のお願いです