南千住支店

店舗名
南千住支店[ミナミセンジュ]
店舗コード
201
店舗形態
支店
住所
〒116-0003
東京都荒川区南千住5-40-16
電話番号
03-3802-1111
窓口営業時間
平日 9時~15時
ご来店予約

一部お取引のお電話での「ご来店予約」についてをご確認いただいた上、店舗電話番号へご連絡ください。
ATMご利用時間
平日 8時~20時
土曜 8時~17時
日祝 8時~17時
ATMの
硬貨取扱時間
平日 8時30分~17時
硬貨は一度に100枚まで投入できます。大量の場合は、窓口にお持ちください。他金融機関のカードではお取り扱いできません。
駐車場の有無
駐車可能台数
7台(うち車椅子等優先 2台)
駐車場利用時間
8時~17時(窓口営業日のみ)
AEDの設置
toto払戻業務
貸金庫

店舗周辺地図

南千住支店について

〈店舗と周辺のご案内〉
当支店は、JR常磐線と東京メトロ日比谷線、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの南千住駅より徒歩5分、コツ通り商店街に面しております。現在は南千住駅西口周辺にて再開発が進められ、新しい街並みに変わろうとしていますが、まだまだ歴史のある下町情緒溢れる街でございます。「天王祭」や「コツ通り盆踊り」などをはじめ、当支店職員が企画したイベント、近隣の小中学校や福祉団体と連携した活動も多数行っております。

〈お客さまへのメッセージ〉
お客さまとのコミュニケーションを大切に、そしてお客さまに寄り添えるよう職員一同努めております。元気溢れる明るい雰囲気でお客さまをお迎えしておりますので、ぜひ一度お立ち寄りください。

WEBメディア掲載事例

南千住支店お客さまの取材記事が「EduTownあしたね」に掲載されました!

令和5年1月23日(木)、南千住支店お客さまの 小口 美奈さまのインタビュー記事がキャリア教育サイト「EduTownあしたね」に掲載されました。小口さまは荒川区町屋で家庭犬のドッグトレーナーをされています。

EduTownあしたね

教科書会社の東京書籍株式会社が運営する、小中高生を対象としたキャリア教育用のWebサイトで、全国約10,000の学校で利用されています。当金庫は、東京都版ページに協賛し、地元お取引先企業の仕事を紹介しています。

店舗活動報告

新年のご挨拶&クリスマスイベント

あけましておめでとうございます!
今年も南千住支店をよろしくお願いいたします。
南千住支店では、今年もお客さまに喜んでいただけるようなイベントを開催していきます。

12月23日には職員一同サンタ帽を被り、お客さまにお菓子を配るクリスマスイベントを開催しました!ご来店いただきありがとうございました☺
2月にはバレンタインデーにチョコレートのプレゼントを予定しておりますので、楽しみにしていてください!♡

クリスマス店内装飾

冬の店内装飾をご紹介します❄
今年は店内に大きなツリーや、雪の結晶の飾りでクリスマスらしく装飾しました。

また、入り口の花壇には毎年恒例のイルミネーションを行っているので近くにお立ち寄りの際にはぜひご覧ください!
12月23日(金)には店頭にてクリスマスのお菓子を配布する予定です♪

今後も南千住支店ではお客さまに喜んでいただけるようなイベントを開催していきます。
春の店内装飾もお楽しみに!

☆店内装飾2022☆

夏と秋の店内装飾をご紹介します♪
今年の夏は連日猛暑が続きましたが、ご来店されたお客さまに季節の雰囲気を感じていただき、少しでも明るい気分になっていただければと思い、ブルーやグリーンなどのお花を飾りました。
お客さまには、「涼しそうできれいね。」「つい長居したくなっちゃうわ!」などうれしいお言葉を多数いただきました!

9月は秋の装飾として今年も店内がハロウィン仕様になっています!
様々な場所にコウモリやクモの巣を使って全体的に可愛い店内に仕上げました♡

31日にはご来店いただいたお客さまにお菓子を配布する予定です♪
南千住支店にご来店の際にはぜひ窓口にもお立ち寄りください。

南千住支店では季節に合わせて職員で考えた店内装飾を行っています!
クリスマスは毎年恒例の大きなツリーを店内に飾る予定です。冬の店内装飾も注目して見てください☆

Merry Christmas 2021

12月24日(金)にご来店されたお客さまにお菓子をプレゼントするクリスマスイベントを開催いたしました! 店内装飾は大きなツリーを飾り、靴下やクリスマスカラーを用いてクリスマスらしい装飾となっております!

2月にはバレンタインにお菓子をお配りするイベントも企画しております♪ぜひお立ち寄りください!

HAPPY HALLOWEEN 2021

10月29日(金)にご来店いただいたお客さまへお菓子をプレゼントするハロウィンイベントをカスタマーグループで開催しました♪ 当日はカスタマー職員全員で服装を統一しました。ご来店いただいたお客さまにもいつもと違った雰囲気だと大好評でした!

店内装飾はおばけやジャックオランタンを使ってハロウィンを感じていただける装飾に仕上げました!

店内はシーズンごとに職員がこだわった装飾を考え、飾りつけまで行っています。 クリスマスには店内に大きなツリーを飾る予定なので南千住支店にお立ち寄りの際はぜひご覧になってください!♡

カスタマーグループで店内装飾を行いました☆

華やかなお花と爽やかなブルーで夏らしい印象になりました! お花の種類は職員が厳選し、こだわりを持って装飾を行っています♪

南千住支店にご来店された際は、ぜひ装飾にも注目してみてください!!

~MerryChristmas~

今年も店頭に大きなツリーを飾りました❤
店内も、クリスマスらしい明るくキラキした装飾となっています!

花壇にはイルミネーションが点灯していますので、
南千住駅にお立ち寄りの際はぜひ注目してみてください♪

南千住ぶらり下町音楽祭

今年の「南千住ぶらり下町音楽祭」は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンラインで開催されました。

今までの「南千住ぶらり下町音楽祭」で数々の名演奏を披露された4名の演奏家が、2020年も南千住(東京都荒川区)の街で素敵な演奏を披露してくださいました。

志田雄啓さま(テノール)

左:渡辺佳代子さま(オーボエ)
右:山本徹さま(チェロ)

長久真美子さま(ピアノ)

当支店も撮影協力をさせていただいておりますので、皆さまぜひYouTubeをご覧ください!

~HappyHalloween~

10月30日(金)にハロウィンイベントとして、ご来店されたお客さまにお菓子をプレゼントしました♪
カスタマー全員で服装を統一し、お客さまからも大好評でした!

店内の様々な場所にもジャックオランタンが…!!
お客さまにとって癒しの空間となれるよう、
店内装飾は季節ごとに様々な工夫をしています。

11月からはクリスマスの装飾を予定しています!
店内には大きなツリーも飾っていますので、
南千住支店にご来店の際はご覧ください☆

素戔雄神社の例大祭「天王祭」

南千住の大きな行事の1つに、素戔雄神社の例大祭「天王祭」があります。
二天棒(横棒がなく縦棒2本のみ)の神輿を左右に振りながら担ぐ「神輿祭り」という独特の担ぎ方で知られる都内でも大規模な神社祭礼です。

大神輿は「千貫神輿」と呼ばれる大きなもので、この長さは8.1mもあります。これが左右に各1本あり、合計2本の二天棒となります。
神輿を笛の合図で左右に90度近くまで大きく傾けることを繰り返し、地面すれすれまで左右交互に倒し振り合います。
神輿を沈みこませて、一気に持ち上げて神輿を反対側に振ります。

地面すれすれまで右に…!
(予想以上に神輿が重く本当にきついです)

次は地面すれすれまで左に…!!
(肩が本当に痛くなります)

女性も力を合わせて頑張りました♪

夏になると流行りだす疫病を、激しい神輿振りによって素戔雄大神の力を振り起こし祓ってもらい、悪疫退散・除災招福・郷土繁栄を願うお祭りです。
2020年度は新型コロナウイルス感染防止の観点から中止となってしまいましたが、毎年南千住支店の職員と新入職員の男性一同で参加している大きなイベントです。これからも積極的に地域のイベントに参加していきます!(※2021年度も新型コロナウイルスの影響で中止となりました。)

関連リンク

あらかわベビーステーション