当支店は、日暮里舎人ライナー江北駅から徒歩2分の駅から近い店舗です。
足立区の清掃美化活動実施団体として江北駅周辺の美化活動に参加しています。ロビーは白と木目を基調に落ち着いた雰囲気で、お子さま連れにはキッズチェアーや絵本を準備していますので、お気軽にお立ち寄りください。職員一同心よりご来店お待ちしております。
コロナ禍で、友達や離れた家族に会いづらくなっている中で生まれた地元愛溢れるグラスです。
千代田線、東武スカイツリーライン、湘南モノレール…といった路線の一部が描かれています。自分の普段使っている路線のグラスがあったら嬉しいですよね!
今回はこのグラスを製作した株式会社安心堂さまにインタビューし、このグラスに込められた熱い想いを語っていただきました。
代表取締役 丸山 有子さま
コロナが流行りだした頃、印刷の受注が全くなくなってしまい、「印刷の価値って何だろう?」と一人ぽつんと考えていました。そんな時、知り合いの飲食店さんから「期間限定でお酒を提供するからボトルに印刷をしてくれない?」と依頼がありました。
期間限定ということだったのですぐに動きました。その時に、オリジナルのボトルができる価値と、コロナ禍で苦労している飲食店さんに協力できたことを嬉しく思い、考えついたのが“沿線グラス”でした。
初めは足立区の駅から作り、足立区の区民グループのサイトにアップしたところ、「私も欲しい!」「もっと売れるよ!」と大喜びで、製作後はすぐに売り切れてしまいました。
やはりみんな自分の地元が大好きなんだな、その想いは他の地域も一緒でその地域に物語があり、人生がある。沿線グラスが世の中の夢や希望になってほしい。
コロナが明けてみんなで乾杯できる日がくるまでそれまでみんな頑張ろう!そう考え、人を喜ばせるものを作りたい思いが日に日に更に強くなり、全部で20種類の沿線グラスの製作へとつながりました。
今後も地元を盛り上げつつ全国をつなぎたい、そんな気持ちで頑張っていきたいと思います。
お忙しい中、インタビューに答えていただいた丸山社長からは、地元足立区への深い愛着と、地元を活性化したい!との強い思いを感じることができました。
私たち職員も丸山社長に負けないよう地元愛を高め、地域と共に成長していけるよう頑張っていきたいと思います!
丸山社長と西新井本町支店のディスプレイの前で撮影☆
インタビューにお答えいただきありがとうございました!
そんな地元愛あふれる丸山社長の想いが詰まった“沿線グラス”を西新井本町支店では期間限定で展示させていただいています。お近くにお寄りの際はぜひご覧になってみてください!!
グラスの中身はカスタマーグループで作成しました!
沿線グラスが映えるように爽やかな色で作っています。
支店外のディスプレイにも展示しています。
ぜひご覧になってください!