『J's B-press』 VOL.121(2023.04.28)

  • メールマガジンのバックナンバーに掲載されている内容は、メールマガジン配信日時点の情報です。制度内容等が変更されている場合や、各種募集の受付が終了しているものがございますので、あらかじめご了承ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

J's B-press VOL.121(2023.04.28)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


☆今号のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【1】コラム『明鏡止水』~ 漢字を書けなくなった ~
【2】「事業再構築補助金」第10回公募開始
【3】地域企業メディア「NACORD」からのお知らせ
【4】その他お役立ち情報
※タイトルの前に【 】で対象者を記載していないものは、
企業所在地に関わらずご活用いただけます。
●東京商工会議所 葛飾支部---------------------------------
〔1〕ゼロからの輸入ビジネス
●東京商工会議所 荒川支部---------------------------------
〔2〕(ZOOM配信)~10月1日から導入予定・対応はお済みですか?~
インボイス制度についての説明会
〔3〕(ZOOM配信)~SNS活用セミナー 第1弾~
『まずは1,000回再生を目指す!はじめてのTikTok講座』
〔4〕(ZOOM配信)~SNS活用セミナー 第2弾~
『ITツールを駆使した販売手法を学ぶ
ブランド力向上のためのSNS活用セミナー』
〔5〕(ZOOM配信)~補助金申請にも活かせる~
見えない強みを言葉にする経営分析の活用方法
●北区-----------------------------------------------------
〔6〕【区内】コミュニティビジネスチャレンジショップ支援事業(前期募集) ●足立区---------------------------------------------------
〔7〕【区内】足立区ホームページ作成・更新補助金のご案内
〔8〕【区内】令和5年度新製品・新事業開発補助金のご案内
〔9〕パソコン講座(5月分)のお知らせ
〔10〕【区内】足立区IT・IoT相談のお知らせ
〔11〕【区内】(ZOOM配信)
海外販路拡大支援事業 新規チャレンジ枠参加事業者募集
〔12〕【区内】(ZOOM配信)
国内販路拡大支援事業 新規チャレンジ枠参加事業者募集
〔13〕【区内】環境活動に助成します!

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 1 】コラム『明鏡止水』 〜 漢字を書けなくなった 〜
文化庁国語科の「令和3年度国語に関する世論調査」のなかで、
スマホ、パソコンといった情報機器の普及が、
私たちの「言葉」にどのような影響を与えると思うか、と尋ねたところ、
最も多かった回答は「手で字を書くことが減る」で89.4%、
次いで「漢字を手で正確に書く力が衰える」89.0%、となったそうです。
新聞・雑誌の記事はすらすら読めるけど、いざ自分の手で書くとなると
「あれっ?どんな字だっけ?」…皆さんにも、そんな経験がありませんか?
漢字を正確に書けなくなった原因が、変換キー頼りの日常にあるのは
確かなようで、「手で字を書くのが面倒と感じるようになった」
「自筆の手紙やはがきをあまり利用しなくなった」という声も増えています。
文字を手書きする機会は、今後もさらに減少していくと思われます。

しかし、「書く」ということの重要性は、昔も今も変わりません。
何か文章を作ろうとするとき、いろいろ考えますよね。
まず「何を書くか」「何を伝えたいのか」「どんな書き出しで、
何をどんな順番で書くか」「短文でも起承転結はしっかりと」
また、漢字とひらがなとカタカナ、外来語と和語などの使い分けにも
神経を遣うはずで、これらの作業はすべて脳の活性化につながっています。
さらに手書きであれば、「鉛筆で書くのか、ボールペン、筆で書くか」
文字の「大きさ」「太さ」「行間」「配置」などなど、
考えなくてはならない事柄がたくさんあります。
「手書き」の効能として、キーボード入力に比べて記憶力が高まる、
という調査結果が、多くの大学や研究機関から発表されています。
その昔、学生時代の試験勉強で、読むだけでなく「書く」ことによって
憶えていった経験をお持ちの方も、かなりいらっしゃるのではないでしょうか。
これは、「書いてまとめる」「自分のなかで整理する」という一連の作業が、
記憶の定着に大きく影響するからなのです。

私事ですが、知人との連絡はSMSに寄りかかることが圧倒的になったこの頃、
依頼状や礼状を自筆で認める(したためる)機会は激減しました。
たまに改まって書くことを迫られるはがき、
先だっても「該当なし」の「ガイ」、あれっ?どんな字だったっけ?
印相違の「イ」の字、あれっ「異質の異」?
来週お邪魔したいという意味の「おたずね」は「訪」?「尋」?
ご意見をお聞かせいただきたいの「きく」は「聞く」「訊く」「聴く」?
変換キーが候補を挙げてくれても、どの漢字を選択すればいいのか
迷うのはいつものこと、候補なしにペンで書けと言われたらまずムリ。

デジタル機器を利用した新しい「勉強」の仕方も、
年々、開発・導入が進んでいます。
その利便性・実効性は理解できますが、便利さの一方に潜む危険も、
しっかり見きわめる必要がありそうです。
デジタルでいつでも手軽に知識が得られるなら、深く理解する必要はなく、
「考える」ということの質までも、変わってしまうのでしょうか?
少なくとも、「漢字かけない病」に罹ってしまうのは事実です。
奈良・平安時代から続く書道、手書きの文字の美しさは、
伝統文化として大切にしなければいけません。
急速にデジタル色に染まる風潮のいまですが、
伝統文化の消滅に歯止めをかけることも重要です。

                              h

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 2 】「事業再構築補助金」第10回公募開始
事業再構築補助金の第10回公募要領が公表されました。
現在申請受付中です。
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/
■応募締切:令和5年6月30日(金)18:00まで

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 3 】当金庫 地域企業メディア「NACORD」からのお知らせ
城北信用金庫では、インタビュー記事やクラウドファンディングなど、
地域企業の魅力とアイディアを発信するウェブサイト「NACORD(ナコード)」
を運営しています。

■今月のウェブマガジン
都立大学駅でちょっと寄り道 額縁屋がいざなうアートの世界(目黒区)
https://www.nacord.com/magazine/20230421_call.html

o◆○◆o。..:*

NACORDウェブサイトはこちら
http://www.nacord.com/
Facebookページのいいね!はこちら
https://www.facebook.com/nacord.shinkin/

【問い合わせ】
城北信用金庫 コミュニケーション開発事業部
TEL:03-6903-3702

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 4 】その他お役立ち情報
皆さまが活動されている各機関から耳寄りな情報です。
※タイトルの前に【 】で対象者を記載していないものは、
企業所在地に関わらず、どなたでもご活用いただけます。

◇東京商工会議所 葛飾支部〔 1 〕

〔 1 〕ゼロからの輸入ビジネス

貿易実務の経験が豊富な講師が
輸入手続きの流れをはじめ、輸送や決裁に伴うリスク管理等
輸入実務について事例をまじえながら解説します。
輸入ビジネスを考えている方や新しく担当となり
輸入業務に携わる方にお勧めです。
この機会にぜひご参加ください。
■日  時:5月9日(火)14:00~16:00
■場  所:テクノプラザかつしか(東京都葛飾区青戸7-2-1)
■定  員:30名
■申込期限:5月8日(月)まで ※事前申込み先着順
■対  象:23区内に事業所を有する企業の経営者、後継者
■料  金:無料
■詳細・お申込みはこちら↓
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201719
※申込には「東商マイページ」でのユーザー登録(無料)が必要となります。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
◇東京商工会議所 荒川支部〔 2 〕~〔 5 〕

〔 2 〕オンラインセミナー(ZOOM配信)
~10月1日から導入予定・対応はお済みですか?~
インボイス制度についての説明会

2019年(令和元年)10月より消費税の軽減税率が導入されたことに伴い、
2023年(令和5年)10月1日から
「適格請求書等保存方式(以下、インボイス制度)」が導入される予定
です。一般消費者に直接的な影響がないこともあり、軽減税率の導入時
に比べれば大きく取沙汰されていませんが、事業者は大きな影響を
受ける可能性があります。
今回は荒川税務署・上席国税調査官の上田真弓氏をお招きし、
インボイス制度について解説いただきます。
■日  時:5月18日(木)14:00~15:00
■場  所:※Zoomでの開催となります
■参 加 費:無料(会員・非会員問わず参加可能)
■定  員:30名
■申込期限:5月11日(木)17:00まで
■詳細・お申し込みはこちら↓
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201731

〔 3 〕オンラインセミナー(ZOOM配信)~SNS活用セミナー 第1弾~
『まずは1,000回再生を目指す!はじめてのTikTok講座』

世界中の若者に圧倒的な人気を持つTikTok。
投稿者が歌ったり、踊ったりするイメージが強いですが、実はビジネス
にも活用できるのは意外に知られておりません。本セミナーでは、
TikTokをユーザーとして使用する方法から、自分のビジネスで活用する
方法をマーケティング視点で分かりやすく解説します!
■日  時:5月23日(火)14:00~16:00
■場  所:※Zoomでの開催となります
■参 加 費:無料(会員・非会員問わず参加可能)
■定  員:50名
■申込期限:5月16日(火)まで
■詳細・お申し込みはこちら↓
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201760

〔 4 〕オンラインセミナー(ZOOM配信)~SNS活用セミナー 第2弾~
『ITツールを駆使した販売手法を学ぶ
ブランド力向上のためのSNS活用セミナー』

オンライン販売やAI活用が進み、経営環境が大きく変化する中で
従来の販売方法や営業方法が上手くいかないことも多くなっています。
無料で始められるTwitterやInstagramなどのSNSの活用方法を学び、
SNSを使った販促・集客方法を実践してみてはいかがでしょうか。
本セミナーでは、自社のイメージアップを図るため、明日から使える
SNSのコツ・ポイントについて、実例を交えて分かりやすく解説します。
■日  時:5月25日(木)14:00~16:00
■場  所:※Zoomでの開催となります
■参 加 費:無料(会員・非会員問わず参加可能)
■定  員:30名
■申込期限:5月18日(木)17:00まで
■詳細・お申し込みはこちら↓
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201732

〔 5 〕オンラインセミナー(ZOOM配信)~補助金申請にも活かせる~
見えない強みを言葉にする経営分析の活用方法

各種原材料や光熱費などの値上がりが続き、日々変化する経営環境において、
自社には「どのような強みがあるか?」「どのような方向性で行くべきか?」
を迅速かつ的確に判断できれば、この混迷の時代を乗り切ることができます。
本セミナーでは、数値化できない自社の強みや機会を分析し、現在と未来を
見通す力を高める「経営分析(財務分析を一部含む)」の活用方法をお伝え
します。各種補助金申請や経営行動計画書の作成にも活かすことができる内容
となっております。
■日  時:5月30日(火)14:00~16:00
■場  所:※Zoomでの開催となります
■参 加 費:無料(会員・非会員問わず参加可能)
■定  員:60名
■申込期限:5月23日まで
■詳細・お申し込みはこちら↓
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201792

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
◇北区〔 6 〕

〔 6 〕【北区内】コミュニティビジネスチャレンジショップ支援事業(前期募集)

地域の課題をビジネスの手法で解決するコミュニティビジネスの支援の一環
として、区内の空き店舗・空き家などを活用している起業家に対して、店舗賃借料
の一部補助と専門家による経営支援を行います。
■対  象:区内の空き店舗などを活用して、コミュニティビジネスを行う起業家で、
次の1.2のいずれかに該当する方
1.個人事業の開業届出書を提出して1年未満またはこれから提出しようとする個人
2.法人設立届出書を提出して1年未満の法人またはこれから提出しようとする個人
※今回はR4年12月1日からR5年9月末までに開店予定もしくは開店した方が対象です。
■補助金額:店舗などの賃借料の月額2分の1を最大2年間補助(上限あり)
1年目→月額上限5万円  2年目→月額上限3万円
■採択件数:1件(選考)
■申込期限:4月3日(月)募集開始
5月31日(水)ネスト赤羽相談締切
6月15日(木)午後5時 申請書提出締切(必着)
■詳細・お申し込みはこちら↓
https://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/sougyoushien/29cbcharange.html
産業振興課経営支援係(北とぴあ11階)
TEL:(5390)1237 FAX:(5390)1141 Eメール:shien@city.kita.lg.jp

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
◇足立区〔 7 〕~〔 13 〕

〔 7 〕【足立区内】足立区ホームページ作成・更新補助金のご案内

区内中小企業者の販路拡大やホームページの活用を促進するため、ホームページを
新規に作成する場合または既存のホームページを全面的に改修する場合
費用の一部を助成します。
■対 象 者:足立区内で事業を営む中小企業者(法人または個人事業主)
※対象・資格の詳細は必ず区のホームページなどでご確認ください。
■補助対象経費
・ホームページの新規作成に係る委託料
・ホームページの全面的な更新(リニューアル)に係る委託料
※単純なページや機能の追加などは対象になりません。
■補助金額:補助対象経費の2分の1を助成(上限10万円)
■募集期間:12月28日(木)まで
■詳細・お申込みはこちら
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/chushokigyo/2022ho-mupe-zisakusei-koushinhozyokin.html

〔 8 〕【足立区内】令和5年度新製品・新事業開発補助金のご案内

新製品・新技術の開発や新規事業の提案、または既存製品の改良など、
新たに挑戦する事業者を応援します。
■対  象:事業活動の拠点が足立区内・創業3年以上の法人および個人事業主
※詳しくは募集要項をご覧ください。
■募集コース・助成額
1.試作品開発コース(上限150万円)
製造技術や生産性、売り上げなどの向上を目的とした実用化の見込みのある新製品
(試作品の設計、製作など)に係る事業
2.実用製品化・新事業提案コース(上限300万円)
試作開発段階が終わり、製品や技術そのものの付加価値を高め、
実用製品化に向けた取り組み(改良、試験評価など)に係る事業
■受付期間 : 6月9日(金)16:00まで
■詳細・申し込みはこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/chushokigyo/yushi-b-chosen.html

〔 9 〕パソコン講座(5月分)のお知らせ

Word、Excelの基礎から、各種検定試験対策の講座まで多彩な内容。
企業のOA環境を変えましょう。一般の方にも役立ちます。
■場所 あだち産業センター5階 IT支援室
■詳細・お申込みはこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/nyusatsu/30-pc-kouza-3.html

〔 10 〕【足立区内】足立区IT・IoT相談のお知らせ

IT・IoTに関することでお困りのことはありませんか?
新規事業やIT・IoT導入など生産性向上支援に豊富な経験を
持つ専門家が無料で相談を承ります。
■日時:5月8日(月)、5月25日(木)
15:05~15:55・16:00~16:50 ※事前予約制
■場所:あだち産業センター1階
■対象・資格
  1.足立区内に住所(法人は本店または支店登記)を有すること。
2.足立区内で創業を予定し、1.に該当する予定であること。
■詳細・お申込みはこちら
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/chushokigyo/itiotsoudann.html

〔 11 〕【足立区内】オンラインセミナー(ZOOM配信)
海外販路拡大支援事業
新規チャレンジ枠参加事業者募集

自社商品の海外販路を開拓したい事業者に対して、海外販路開拓のノウハウ習得や、
中華圏市場の入口である香港でのテスト販売の機会を提供します。
■事業内容:1.香港でのテストマーケティング(各社商品の現地販売)
2.市場トレンドや顧客ニーズを取り入れた商品改良支援
3.海外販路開拓のノウハウを学ぶ連続セミナー
■対 象 者:1.足立区に主たる事業所を持ち、1年以上の事業実績のある中小企業者
2.一般消費者向けの商品をもつ区内事業者
(試作品、加工食品〔賞味期限3か月以上のもの〕等も可)
■説 明 会:5月16日(火)19:00~
■申込期限:5月14日(日)まで
■開催方法:オンライン(Zoomを予定。当日視聴できない方向けの動画配信あり)
■対象事業者数:5社程度
■事業参加本申込期限:5月28日(日)まで
■詳細・申し込みはこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sangyo/shigoto/chushokigyo/documents/kaigaihanro-pr.html

〔 12 〕【足立区内】オンラインセミナー(ZOOM配信)
国内販路拡大支援事業
新規チャレンジ枠参加事業者募集

販路関係者との接点やテスト販売の機会を提供することで、
販路拡大や売上向上に取り組む区内事業者を支援します。
■事業概要:(1)製品のブラッシュアップ  (2)展示販売イベントへの出展
(3)動画作成・インフルエンサーの活用支援  (4)個別商談会
(5)商談の代行 等を経験等に応じて支援します。
■対 象 者:1.足立区に主たる事業所を持ち、1年以上の事業実績のある中小企業者
2.一般消費者向けの商品(試作品、加工食品等も可)を有すること。
■説 明 会:5月17日(水)19:00~
■申込期限:5月14日(日)まで
■開催方法:オンライン(Zoomを予定。当日視聴できない方向けの動画配信あり)
■対象事業者数:10社程度
■事業参加本申込期限:5月28日(日)まで
■詳細・お申し込みはこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sangyo/shigoto/chushokigyo/documents/kokunaihanro-pr.html

〔 13 〕【足立区内】環境活動に助成します!

環境貢献活動を行いたい!環境問題に取り組みたい!という方へ。
足立区には環境基金助成制度があります。
■助成種類:1.ファーストステップ(助成金額:上限20万円)
環境に関する新たな活動のきっかけづくりを支援。書類審査のみ。
2.一般助成(助成金額:上限1000万円)
審査会でのプレゼンテーションが必須。
■対象要件:良好な環境の維持や回復、より良好な環境づくりにつながる活動。
より多くの主体の行動とその行動の広がりを促進する活動。
※これらを新たに取り組む活動または、すでに実施している活動を拡充する場合。
■対 象 者:次のいずれかに該当するものとします。
1.足立区内に居住する方
2.足立区内の事業者・団体
3.令和5年度中に足立区内で助成対象活動を行う区外の事業者・団体
■申請期限:6月15日(木)必着
■詳細・お申し込みはこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kankyo/kankyo-kikinbosyu.html

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
≪編集者から≫
明日から、皆様お待ちかねのゴールデンウィークですね!今年は
コロナの制限が緩和されたこともあり、どこへ行っても大混雑が予想
されます。皆様、お出かけのご予定はございますか?
私は、寒すぎず暑すぎないこの時期ですので、海辺でバーベキューを
する予定でいます。
テーマパークや観光地は特に大混雑が予想されますので、人混みが
苦手な方はキャンプやバーベキュー等、身近にある穴場スポットで
自分達だけのイベントを楽しむのもいいかもしれません。
とは言え、久しぶりの制限なしのGWですから、疲れた心を癒しに
ぜひたくさん出かけてリフレッシュしましょう!

【発行元】
城北信用金庫 ソリューション事業部
〒114-8521 東京都北区豊島1-11-1
TEL:03-3913-4021 FAX:03-3913-1714
e-mail:chiiki@johokubank.co.jp
https://www.johokubank.jp
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ご購読の登録内容の変更および解除はこちら。
【変更】https://krs.bz/johoku/m?f=2
【解除】https://krs.bz/johoku/m?f=3
【パスワードの変更】https://krs.bz/johoku/m?f=4
【パスワードの再発行】https://krs.bz/johoku/m?f=5

本メールマガジンの過去ログはこちら。
https://www.johokubank.jp/community/mail_mag/index.html