『J's B-press』 VOL.124(2023.07.31)

  • メールマガジンのバックナンバーに掲載されている内容は、メールマガジン配信日時点の情報です。制度内容等が変更されている場合や、各種募集の受付が終了しているものがございますので、あらかじめご了承ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

J's B-press VOL.124(2023.07.31)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


☆今号のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【1】コラム『明鏡止水』〜 ジャパン・アズ・ナンバーワン 〜
【2】梶原支店 新築開設のお知らせ
【3】当金庫 地域企業メディア「NACORD」からのお知らせ
【4】その他お役立ち情報
※タイトルの前に【 】で対象者を記載していないものは、
企業所在地に関わらずご活用いただけます。
●東京商工会議所 荒川支部----------------------------------
〔1〕【区内】あらかわ若手経営者ゼミナール《第10期コース》
●東京商工会議所 北支部------------------------------------
〔2〕(Zoom配信)交通事故における企業の対応と責任
●東京商工会議所 葛飾支部----------------------------------
〔3〕【区内】いまさら聞けない!?SNSについてまるっと解説
●足立区----------------------------------------------------
〔4〕【区内】足立区IT・IoT相談のお知らせ
〔5〕【区内】令和5年度足立区IT・IoT導入補助金募集のお知らせ
〔6〕【区内】中小企業デジタル人材育成講座 参加者募集
「はじめてのシステム導入(2日制)」
「はじめてのノーコード開発講座(2日制)」
〔7〕パソコン講座(8月分)のお知らせ
〔8〕中小企業診断士(足立区マッチングクリエイター)便り
〔9〕【区内】足立区技術支援補助金のご案内
●北区------------------------------------------------------
〔10〕【区内】起業家サロン
●板橋区----------------------------------------------------
〔11〕【区内】ビジネス環境適応事業助成金のご案内
●荒川区----------------------------------------------------
〔12〕「持続的な経営に向けたSDGs~カードゲームで考えるありたい姿~」
参加者募集のご案内
〔13〕【区内】「東京TASKものづくりアワード」応募製品募集
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 1 】コラム『明鏡止水』 ~ ジャパン・アズ・ナンバーワン ~

ちょっと古い話ですが、1955年頃~1973年頃までを高度経済成長期といいます。
私たちの父母や祖父母は、終戦後の焼け野原から日本経済の立て直しにひたすら
励み、年平均10%以上の経済成長を達成して、今の日本の基盤を築いたのです。
経済成長を支えたのは、教育水準が高く安い労働力、確かな技術力、
堅調な輸出、旺盛な消費意欲、護送船団方式といわれた政府の強力な後押しと
企業の協業体制でした。
1964年の東京オリンピック開催をきっかけに、
新幹線が走り、東京タワーが建ち、高速道路が整備され、
家庭にはテレビなどの家電が急速に普及した時代でもありました。

この驚異的な高度成長を、1979年にアメリカの社会学者エズラ・ヴォーゲルが
「ジャパン・アズ・ナンバーワン」という一冊の本にまとめ上げました。
彼は、日本の高度成長の基盤になったのは、世界でも珍しい識字率の高さと
読書習慣を持つ日本人の学習に対する貪欲さである、と説いています。
本書によれば、当時の日本人の学力は、数学では世界第2位、
国語や科学などでも極めて高い水準をもつ、賢い国民といわれていました。
また、学歴としては小学校卒だった総理大臣・田中角栄氏に示されるように、
学んで賢者となった者なら、誰もが社会でリーダーシップをとるチャンスがある、
いわゆる階級社会ではない柔軟さこそが、日本の強さだと分析しています。
しかし、こうした評価の一方で、彼は「世にも稀な高度成長は終わり、
日本は必ず没落する」とも予言しているのです。
その理由は実に簡単なものでした。
戦時中の窮屈な社会から解放され、自由奔放に生きることを許された人々は
活力に満ち溢れていました。その活力こそ、高度成長の大きな要因なのに、
なぜかその後に導入された「偏差値教育」、これが社会の柔軟性を失わせ、
活力をも奪うと気付いていない、それが没落予言の理由だというのです。

現代の子供たちも、
偏差値をおでこに貼って窮屈に生きることを強いられています。
偏差値主義・学歴偏重の世の中が子供たちの進路を制限し、エリート社会を生み、
富裕層の子供だけにチャンスがあるような階級社会へと変遷していくことに、
さほど時間はかかりませんでした。
AI、DX、GX、EV・・・未来の世の中を創る様々な分野で
日本は明らかに遅れてきているという報道が、このところ目につきますが、
もう50年も前から、現代の日本社会への警鐘が鳴らされていたことに
些か驚異を覚えます。

何を基準に学力の低下を指摘しているのか、正確なところは判りませんが、
学習到達度調査をはじめいずれの調査でも、この10~20年、
小中高校の国語、数学、その他の分野で、日本の平均的学力は下降の一途、
過去最低水準となっています。
ゆとり教育の失敗だとか何とか、原因をとやかく言ってる場合じゃありません。
膨大な情報を確実に整理しながら、活用して生きていくためには
今までの数十倍、いや数万倍の学習が必要な時代なのに。

SNSの世の中、学習方法なんていくらでもあります。
私たちの親の世代は、汗まみれで働きながら手探りで学んでいましたよ。
はっと気がついたら、後進の人たちに、AIロボットに追い越されていました、
なんて・・・。まぁ、ゆとりと怠惰は似てますけれど…。
勤勉に積み重ねる学習の大切さを、もう一度思い出すときのような気がします。
そうそう、Chat GPTに「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と入力したら
この語句は登録なし、とはじき返されました。
近年の用語じゃないとダメなんですかね~。

                             h

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 2 】梶原支店 新築開設のお知らせ

当金庫「梶原支店」は、かねてより建設中の店舗建物が竣工し、
令和5年8月28日(月)より営業を開始する運びとなりました。
今後ともお客さまサービスの向上に努めてまいりますので、変わらぬ
ご高配を賜りますようお願い申し上げます。
https://www.johokubank.jp/information/info/info_20230703_kajiwara.html
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 3 】当金庫 地域企業メディア「NACORD」からのお知らせ
城北信用金庫では、インタビュー記事やクラウドファンディングなど、
地域企業の魅力とアイディアを発信するウェブサイト「NACORD(ナコード)」を運営しています。
■PickUp!クラウドファンディング
**まだ世に出ていない最新商品を応援購入できます**
【8/20まで!】難しい火おこし不要!本物の炎のゆらぎを自宅で楽しむ
『バイオトルネードランプ』(葛飾区)
https://www.makuake.com/project/bio_ramp/

o◆○◆o。..:*
NACORDウェブサイトはこちら
http://www.nacord.com/
Facebookページのいいね!はこちら
https://www.facebook.com/nacord.shinkin/
【問い合わせ】
城北信用金庫 コミュニケーション開発事業部
TEL:03-6903-3702
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 4 】その他お役立ち情報
皆さまが活動されている各機関から耳寄りな情報です。
※タイトルの前に【 】で対象者を記載していないものは、
企業所在地に関わらず、どなたでもご活用いただけます。

◇東京商工会議所 荒川支部〔 1 〕

〔 1 〕【荒川区内】あらかわ若手経営者ゼミナール《第10期コース》

若手経営者(概ね50歳くらいまで)を応援する短期集中講座です。
本講座は、参加者間のディスカッションや意見発表を交えながら、
自社の事業計画を作成していくゼミナール形式が特徴です。若手経営者
同士のネットワークの構築としても活用いただけます。経験豊かな専門家に
よる指導のもと、経営知識のレベルアップを図りながら、お互いの
モチベーションを高め合うことを目指します。是非ご参加ください!
■日  時:9月28日(木)~10月26日(木)※毎週木曜・全5回19:00~21:00
■場  所:東京商工会議所 荒川支部 会議室
■対  象:荒川区内の経営者、後継者、経営幹部、創業予定者など
(概ね50歳くらいまで)
■定  員:20名
■参 加 費:無料
■申込期限:9月15日(金)17:00迄
■詳細・お申込はこちら↓
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202021
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◇東京商工会議所 北支部 〔 2 〕

〔 2 〕オンラインセミナー(Zoom配信)
交通事故における企業の対応と責任

不幸にして従業員が勤務中や通勤中に交通事故に遭遇した場合、
どのように対応するか決めていらっしゃいますか?突然の事故により、
会社の運営に支障をきたし、経営上取返しのつかない打撃を被ることも
決して珍しい事ではありません。本セミナーでは、法律の専門家の
立場から分かりやすく解説いたします。皆様奮ってご参加ください。
■日  時:2023年8月22日(火)14:00~16:00
■場  所:オンライン形式
■対  象:会社代表など
■定  員:50名(申込順)
■参 加 費:無料
■申込期限:8月18日(金)23:59迄
■詳細・お申込はこちら↓
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202001
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◇東京商工会議所 葛飾支部〔 3 〕

〔 3 〕【23区内】いまさら聞けない!?SNSについてまるっと解説

SNSの媒体特性とそれをふまえた自社に合ったSNSの選び方、
映える写真や影像の撮り方等、その運用方法等について解説をします。
ぜひご参加ください。
■日  時:8月3日(木) 14:00~16:00
■場  所:テクノプラザかつしか(東京都葛飾区青戸7-2-1)
■対  象:23区内に事業所を有する企業の経営者、後継者
■料  金:無料
■申込期限:8月2日(水) 23:59迄 ※事前申込み先着順
■詳細・お申込はこちら↓
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202168
※申込には「東商マイページ」でのユーザー登録(無料)が必要となります。
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◇足立区〔 4 〕~〔 9 〕

〔 4 〕【足立区内】足立区IT・IoT相談のお知らせ

IT・IoTに関することでお困りのことはありませんか?
新規事業やIT・IoT導入など生産性向上支援に豊富な経験を
持つ専門家が無料で相談を承ります。
■日  時:9月4日(月)、9月21日(木)、10月2日(月)、10月26日(木)
15:05~15:55・16:00~16:50 ※事前予約制
■場  所:あだち産業センター1階
■対象・資格
1.足立区内に住所(法人は本店または支店登記)を有すること。
2.足立区内で創業を予定し、1.に該当する予定であること。
■詳細・お申込みはこちら
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/chushokigyo/itiotsoudann.html

〔 5 〕【足立区内】令和5年度足立区IT・IoT導入補助金募集のお知らせ

IT・IoTを活用した事業計画を策定し、その計画を実行した経費の
3分の2を助成します。※補助対象経費が20万円未満の場合は対象外
■補 助 金:(1) IT活用 補助金交付限度額 75万円
ITツール(ソフトウェア、サービスなど)の導入費
(例)顧客管理システム・3Dプリンター・在庫管理システムなど
(2) IoT活用 補助金交付限度額 150万円
IoTシステム設計などソフト面の独自開発費
(例)センサー、Webカメラ、IoT化に必要な通信機器(ルーター、
GPSトラッカー、SIMカードなどの通信用モジュール)など
※(1)と(2)の併用はできません。
■対   象:令和5年4月1日現在、足立区で継続して1年以上事業を営む
個人事業者または中小企業者
■受付期間:12月28日(木)迄
■詳細・お申込みはこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/itiothojyo.html
足立区企業経営支援課 イノベーション推進担当
電話:03-3880-5496 FAX:03-3880-5605

〔 6 〕【足立区内】中小企業デジタル人材育成講座

区内企業のデジタル化、IT化を促進する講座を開催いたします。
「事業者に委託して進めたい」「自社で開発したい」など様々なニーズに
応える講座です。予備知識は必要ありませんので是非ご参加ください。
■日時・内容
「はじめてのシステム導入(2日制)」
8月23日(水)、8月29日(火) いずれも18:00~20:00
定員:15人(先着順)
「はじめてのノーコード開発講座(2日制)」
9月21日(木)、9月28日(木) いずれも18:00~20:00
定員:10人(先着順)
■会  場:あだち産業センター3階交流室(千住1-5-7)
■対  象:区内中小企業の経営者、従業員など
■参 加 費:無料
■申込締切:各講座の1週間前まで
※先着順のため、人数上限に達し次第締め切ります。
■詳細・お申込はこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/chushokigyo/digitaljinzai.html
企業経営支援課 イノベーション推進担当
電話 03-3880-5496 FAX 03-3880-5605

〔 7 〕パソコン講座(8月分)のお知らせ

Word、Excelの基礎から、各種検定試験対策の講座まで多彩な内容。
企業のOA環境を変えましょう。一般の方にも役立ちます。
■場  所 :あだち産業センター5階 IT支援室
■詳細・お申込みはこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/nyusatsu/02-pc-kouza-5.html

〔 8 〕中小企業診断士(足立区マッチングクリエイター)便り

最近、よく経営者や管理職の方から、「最近の若者が何を考えているか
理解できない」という悩みをお聞きします。実はこの「今時の若者」の
悩みの歴史は古く、紀元前 2000 年頃のヒッタイト王国の粘土板や、
古代ギリシアの哲学者プラトンの著作にも同じような記述があります。
どうやら「今時の若者」に関する不満は、時代に関係なく年長者側の問題と
捉える事ができそうです。7月の足立区マッチングクリエイター便りでは、
「どのように若者に接するべきか」に対する回答例を一つ、ご紹介しましょう。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/yakudatu2023-7.html
■お問合わせ
足立区企業経営支援課 相談・融資係
電話:03-3880-5486 FAX:03-3880-5605

〔 9 〕【足立区内】足立区技術支援補助金のご案内

大学や産業技術研究センターなどが有する機器を利用した製品の試作、
測定、分析や大学などから技術的な指導、助言を受ける際の費用の
一部を助成します。
■補助対象事業
1.大学等(※)を通じて技術的な指導、助言又は回答を得るもの。
2.大学等へ依頼して行う試験、検査等または大学等が有する機器を
利用して行う製品や材料等の試作、測定、分析等。
※大学等
(1)学校教育法に規定する大学又は高等専門学校
(2)研究開発を主たる業務とする、国又は地方公共団体が設立した
研究機関若しくは独立行政法人
■補助対象
・申請時点において、創業1年以上の中小事業者(法人又は個人)
・足立区内に本社がある中小企業であること
■補助金
補助対象経費の2分の1で同一年度内の上限は以下のとおり。
補助対象事業に掲げる1の上限額は20万円。
補助対象事業に掲げる2の上限額は5万円。
(同一年度内の上限額は同額)
■詳細・お申込はこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/gyutuhojyo15.html
足立区企業経営支援課イノベーション推進担当
電話:03-3880-5496 FAX:03-3880-5605
Eメール:kigyo-shien@city.adachi.tokyo.jp
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◇北区〔 10 〕

〔 10 〕【北区内】起業家サロン

起業家同士や、起業家と区内産業人の交流の場として起業家サロンを
開催します。通算5回目となる今回は、昨年実施された第4回北区
ビジネスプランコンテストで入賞した(株)小道舎小芝さんと、
訪問介護事業所や通所介護施設を運営する(同)一(はじめ)の平野さんを
ゲストにお迎えし、事業成長のポイントをお話しいただくとともに交流会にも
参加していただきます。起業家・産業人同士のつながりでビジネスの可能性を
広げてみてはいかがでしょうか。
■日  時:9月2日(土) 9:30~11:30
■場  所:北とぴあ14階 スカイホール
■対  象:(1)区内で起業して概ね5年以内の方
(2)区内で起業を検討している方
(3)区内中小企業者
■定  員:30名(申込順)
■料  金:無料
■詳細・お申込はこちら↓
https://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/sangyo/shien/kigyoukasalon.html
北区産業振興課 経営支援係
電話:03(5390)1237 E-mail:shien@city.kita.lg.jp
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◇板橋区〔 11 〕

〔 11 〕【板橋区内】ビジネス環境適応事業助成金のご案内

業務効率化及び生産性・収益力向上のために実施するIT・デジタルツール
を活用した新たな取組等に要した経費の一部を助成します!
■対  象:板橋区内で事業を継続して1年以上営む中小企業者
(個人事業者も含む)
■助成限度額:最大50万円
■助成対象:デジタルツール又はITと連携する装置の新たな導入を前提とした、
業務効率化及び生産性・収益力向上への取組に係る経費
■対象期間:令和5年3月1日から令和6年2月29日までの期間内に発注、納入、
施工、支払いのすべてが完了する経費
■受付期間:12月15日(金)迄 消印有効
■お問合わせ:公益財団法人板橋区産業振興公社 新産業・技術支援グループ
〒173-0004 板橋区板橋2-65-6 情報処理センター5階
TEL:03-3579-2192 E-mail:khk@itabashi-sangyo.jp
■詳細・お申込はこちら↓
https://itabashi-kohsha.com/archives/21709
※本助成金は予算に達し次第、受付を締切いたします。
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◇荒川区〔 12 〕~〔13〕

〔 12 〕「持続的な経営に向けたSDGs~カードゲームで考えるありたい姿~」
参加者募集のご案内

カードゲーム「2030SDGs」を通じて、異なる価値観や違う目標を持った
参加者が集まる世界でどのような未来が実現されるのか、楽しみながら
学べる内容で開催します。SDGsがなぜ必要なのか?自社の経営にどのような
可能性をもたらすのか?体感しながら考えてみませんか?
セミナーを通じて参加者同士の交流も期待できます!
■日  時:8月24日(木) 14:00~16:45
■場  所:ふらっとにっぽり 3F多目的スペース(荒川区東日暮里6-17-6)
■対  象:経営者、企業にお勤めの方、創業間もない方、創業を志す方など
■定  員:20名(先着順)
■料  金:無料
■詳細・お申込はこちら↓
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a021/nipporikeieiseminar.html
荒川区経営支援課産業活性化係
E-mail:sogyoitshien@city.arakawa.lg.jp
TEL: 03-3802-3111(内線:457) FAX: 03-3803-2333

〔 13 〕【台東区・荒川区・葛飾区】「東京TASKものづくりアワード」
応募製品募集

新製品コンテスト「東京TASKものづくりアワード2023」の応募を受け付けて
います。台東、葛飾の各区と共に3区共催で実施するコンテストで、
ユニークな生活提案製品(生活雑貨・日用品など)を一同に集め、大賞以下の各賞
を授与します。各賞には入賞特典もございますので、皆様奮ってご応募ください。
■募集期間:10月31日(月)まで
■対象製品:令和4年11月1日から令和5年10月31日までに開発した製品
大きさは、概ねタテ60㎝×ヨコ60㎝×高さ80㎝以内に収まるもの
■応募資格:東京TASK地域(台東区、荒川区、葛飾区)内の事業者
(企業もしくは個人)で、かつ応募製品の主たる製作者
■入賞特典:大賞1点(賞金10万円)、優秀賞2点程度(同5万円)、
奨励賞4点程度(同3万円)、特別賞数点
※入賞製品(除く特別賞)は東京インターナショナル・ギフト・ショーへの
出展をはじめ各区産業展、展示即売会への出展など、各種販促活動の
支援を無料で受けられます。
■詳細・お申込はこちら↓
https://task-project.net/Mono/r5gaiyou.html
東京TASK事務局 荒川区経営支援課経営支援係
〒116-8501 東京都荒川区荒川2-2-3
電話:03-3802-3111(内線459)
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

≪編集者から≫

今月号から編集者が変わりました。皆様に楽しんでいただけるような
メルマガを配信できるよう精一杯努めますので、宜しくお願いいたします。
関東地方もいよいよ梅雨が明け、本格的な猛暑が続いています。
私の猛暑日を乗り切るおすすめアイテムは『日傘』です。
女性が使用するイメージが少し強いかもしれませんが、
最近は男性でも使えるようなシンプルなデザインのものや、
持ち歩き時に便利な手のひらサイズのものなど種類も多く販売されています。
日傘を使用することで体感温度もかなり下がりますので、今まで日傘を
使われなかった方も今年から日傘デビューされてみてはいかがでしょうか?
晴雨兼用の商品ならゲリラ豪雨時にも大活躍しますよ!

【発行元】
城北信用金庫 ソリューション事業部
〒114-8521 東京都北区豊島1-11-1
TEL:03-3913-4021 FAX:03-3913-1714
e-mail:chiiki@johokubank.co.jp
https://www.johokubank.jp
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ご購読の登録内容の変更および解除はこちら。
【変更】https://krs.bz/johoku/m?f=2
【解除】https://krs.bz/johoku/m?f=3
【パスワードの変更】https://krs.bz/johoku/m?f=4
【パスワードの再発行】https://krs.bz/johoku/m?f=5

本メールマガジンの過去ログはこちら。
https://www.johokubank.jp/community/mail_mag/index.html