『J's B-press』 VOL.128(2023.11.30)

  • メールマガジンのバックナンバーに掲載されている内容は、メールマガジン配信日時点の情報です。制度内容等が変更されている場合や、各種募集の受付が終了しているものがございますので、あらかじめご了承ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

J's B-press VOL.128(2023.11.30)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


☆今号のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【1】コラム『明鏡止水』~ 冬は「おでん」もよし ~
【2】インターネットラジオ局【しぶさわくんFM】が開局!
~2023年11月20日(月)から、東京都北区を拠点に全国へ情報を発信します!~
【3】その他お役立ち情報
※タイトルの前に【 】で対象者を記載していないものは、
企業所在地に関わらずご活用いただけます。
●足立区--------------------------------------------------
〔1〕【区内】足立区IT・IoT相談のお知らせ
〔2〕【区内】令和5年度足立区IT・IoT導入補助金募集のお知らせ
〔3〕【区内】足立区ホームページ作成・更新補助金のご案内
〔4〕パソコン講座(12月分)のお知らせ
〔5〕【区内】起業家交流会のお知らせ
〔6〕第三回レシートde商品券事業の登録店を募集します
〔7〕PayPay加盟店舗の事業者の方へ(足立区あっせん融資問合せ先のご案内)
●北区-----------------------------------------------------
〔8〕(ハイブリット開催)北区経営支援セミナー
「売上アップのための印刷ツールブラッシュアップ」
〔9〕【区内】先端技術活用推進セミナー
「見て聞いて学ぶ!無料ツールから実現できる製造業DX 工場見学&セミナー」
●板橋区---------------------------------------------------
〔10〕【区内】産学公連携研究開発支援事業助成金のご案内
●荒川区---------------------------------------------------
〔11〕第15回MACCプロジェクトフォーラム
「『モノづくり あちこち物語』~企業間を繋ぐ案内人達の物語~」
〔12〕参加者募集 あらかわ事業承継支援強化月間のご案内
〔13〕(Zoom配信)「ITトレンド活用セミナー~効果的なWebサイトと
トレンドのChatGPT活用方法~」参加者募集
〔14〕【区内】「季節資金融資」をご活用ください
●東京商工会議所 北支部-------------------------------------
〔15〕『成功した中小企業』に共通するたったひとつの経営戦略
小さな企業こそ強くなれる!ブランドのつくり方
〔16〕【区内】いたきた交流会(板橋支部・北支部共催ビジネス交流会)北開催
●東京商工会議所 葛飾支部-----------------------------------
〔17〕【区内】税理士が教える会社数字の読み方~数字は社長が読むもの~
●東京商工会議所 足立支部------------------------------------
〔18〕【区内】(Zoom配信)現場の営業職に火をつける営業マネージャーの極意
〔19〕【区内】2024年の売上げアップにつなげる9つのアイデアの見つけ方!!
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 1 】コラム『明鏡止水』 ~ 冬は「おでん」もよし ~

師走の声と共にやっと暮らしい寒さになり、鍋が恋しい季節になりました。
今月は、冬場になると食べたくなる方の多い「おでん」を採り上げてみました。
「おでん」、もともとは「田楽」に端を発する食べもののようです。
田楽は、豊作を願って歌や踊りを奉納する農村の伝統芸能ですが、
串を刺した長方形の豆腐が、丸太を使った田楽の舞姿に似ていることから
串焼きの豆腐を「でんがく」と呼び、味噌をつけて食べる習慣ができたとのこと。
でんがくの「でん」に女房詞の「お」をつけて「おでん」、
庶民のファストフーズのはしりだったのかもしれません。
現在の煮込みスタイルになったのは江戸中期、醤油造りが盛んになってから。
熱々の出汁に入ったおでん種、誕生の由来はこの程度にしておきましょう。

当金庫赤羽支店のお取引先に、SNSでは超有名な「千ベロ」の雄、
おでん専門店「丸健水産」があります。
東口一番街の中にあるお店は朝10時半営業開始、
おでん鍋から立ちのぼるプロの出汁の香りが、食欲を、呑みごころを誘います。
おでんの出汁や具はご当地によって千差万別、醤油の色の濃さが目立つ関東流、
薄口醤油で具が見えるあっさりの関西流、他にも九州、沖縄、四国、名古屋、
いろいろ違いがあるようです。
もちろん丸健水産は関東流、具もはんぺん・ちくわぶ・つみれ等が鍋に溢れます。
ちなみに関西の具は「ひりゅうず」と呼ばれるがんもどき、厚揚げ、タコの足、
クジラ、九州は餃子巻き、沖縄では豚足などなど・・・。
全国区のおでん、ご当地のおでん種を食べ歩くのも楽しそうです。

さて、赤羽の丸健水産には独特のおでん作法があります。
まず店頭に立ち、椅子が空いているからと勝手に座ることは許されません。
店主が椅子を指さし、そこがゲスト専用?の居場所になります。
また、代表幹事一人が並んで人数分の席とりも禁止、ほろ酔いでの入店も禁止、
ルールのさじ加減はお店の方の権限、厳しくチェックされますのでご注意を。
おでん屋ですから食べることがメイン、呑む方はカップ酒一本が原則。
カップ酒が半分になったところで店員さんに差し出すと、おでん汁が注がれます。
丸健水産の看板メニュー?「だし割」、お酒好きにはたまらないドリンクだとか。

仕事帰りに仲間とおでんで一杯、飲みニケーションも大切な時間ですが、
ご家庭で、おでん鍋を囲んで過ごす団らんのひと時も、潤いの溢れる光景です。
お鍋を中心に家族や仲間が気ままに過ごす、
実は「お鍋を中心に」が大事なキーワードなのです。
中心に置かれた鍋はたった一つ、中にはたくさんの具がぐつぐつと煮えています。
自分の食べたい具を銘々の皿にとり口にする、交わす会話を肴にお腹が満たされて
いきます。家族のみなさんやお仲間の視線が、真ん中に置かれた鍋に寄せられる、
すべてが自分のものではないという自覚、みんなで分け合うんだという意識が
無言のうちに生まれ、仲間意識となるのです。

これって多分人間だからできることなのではないでしょうか。
他の動物では、それぞれ分けられた皿に個別に盛られていなければ
強者が独り占め、他の誰かが皿に顔を突っ込もうものなら「グゥガァァァーー」
バトルは必至です。食べものの恨みは命がけ?

おでんのみならず、鍋を囲みながら語らい笑えば、家族や仲間の絆も深まります。
この冬は、たくさんの人たちと鍋を囲んで、コロナで閉ざされた窮屈な日常から
解放されるひとときを、お楽しみになってはいかがでしょうか。
リモートでは感じ取れない細かな表情や身振りといった非言語情報から
生まれる仲間意識は、まさに集団の活力の原点です。

コロナもインフルも収まらぬ中、密だらけとやり玉に挙げられそうですが
「おでん交流」、日本の伝統スタイルをないがしろにはできない季節です。

                              h

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 2 】インターネットラジオ局【しぶさわくんFM】が開局!
~2023年11月20日(月)から、東京都北区を拠点に全国へ情報を発信します!~

城北信用金庫(理事長:大前孝太郎)では、2023年11月20日(月)、東京都北区を
拠点に運営するインターネットラジオ局『しぶさわくんFM』を開局します。
近年、スマートフォンアプリなどの音声メディア市場が拡大する中で、
若い世代を中心にラジオの注目度が高まっています。当金庫では、
北区だけではなく他の地域の方々にも楽しんでいただける番組制作を通じて、
北区エリアの活性化や認知度向上を図ります。また、『しぶさわくんFM』は
地域密着型のラジオ局として、区民のみなさまと双方向でのコミュニケーションを
図るほか、区からの情報をよりスムーズにお伝えします。
今後も、当金庫では時代の変化に応じた多様なコンテンツを活用しながら、
地域の活性化に取り組んでまいります。
https://www.johokubank.jp/information/info/info_release20231120.html
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 3 】その他お役立ち情報

皆さまが活動されている各機関から耳寄りな情報です。
※タイトルの前に【 】で対象者を記載していないものは、
企業所在地に関わらず、どなたでもご活用いただけます。

◇足立区〔 1 〕~〔 7 〕

〔 1 〕【足立区内】足立区IT・IoT相談のお知らせ

IT・IoTに関することでお困りのことはありませんか?
新規事業やIT・IoT導入など生産性向上支援に豊富な経験を
持つ専門家が無料で相談を承ります。
■日  時:12月4日(月)、12月21日(木)
令和6年1月15日(月)、1月25日(木)
15:05~15:55・16:00~16:50 ※事前予約制
■場  所:あだち産業センター1階 打合せスペース
■対象・資格
1.足立区内に住所(法人は本店または支店登記)を有すること。
2.足立区内で創業を予定し、1.に該当する予定であること。
■詳細・お申込はこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/chushokigyo/itiotsoudann.html

〔 2 〕【足立区内】令和5年度足立区IT・IoT導入補助金募集のお知らせ

IT・IoTを活用した事業計画を策定し、その計画を実行した経費の
3分の2を助成します。※補助対象経費が20万円未満の場合は対象外
■補 助 金:(1) IT活用 補助金交付限度額 75万円
ITツール(ソフトウェア、サービスなど)の導入費
(例)顧客管理システム・3Dプリンター・在庫管理システムなど
(2) IoT活用 補助金交付限度額 150万円
IoTシステム設計などソフト面の独自開発費
(例)センサー、Webカメラ、IoT化に必要な通信機器(ルーター、
GPSトラッカー、SIMカードなどの通信用モジュール)など
※(1)と(2)の併用はできません。
■対   象:令和5年4月1日現在、足立区で継続して1年以上事業を営む
個人事業者または中小企業者
■受付期間:12月28日(木)迄
※相談・申請が混雑しておりますので検討中の方はお早目にご連絡ください。
■詳細・お申込はこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/itiothojyo.html
足立区企業経営支援課 イノベーション推進担当
電話:03-3880-5496 FAX:03-3880-5605

〔 3 〕【足立区内】足立区ホームページ作成・更新補助金のご案内

区内中小企業者の販路拡大やホームページの活用を促進するため、
ホームページを新規に作成する場合または既存のホームページを
全面的に改修する場合、費用の一部を助成します。締切付近は相談が
混み合いますので、検討中の方はお早目にご連絡ください。
■補 助 金:補助対象経費の2分の1を助成(上限10万円)
■対  象:足立区内で事業を営む中小企業者(法人または個人事業主)
※対象・資格の詳細は必ず区のホームページなどでご確認ください。
■受付期間:12月28日(木)迄 ※予算額に達し次第終了
■詳細・お申込はこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/chushokigyo/2022ho-mupe-zisakusei-koushinhozyokin.html
足立区企業経営支援課 イノベーション推進担当
電話:03-3880-5496 FAX:03-3880-5605

〔 4 〕パソコン講座(12月分)のお知らせ

Word、Excelの基礎から、各種検定試験対策の講座まで多彩な内容。
企業のOA環境を変えましょう。一般の方にも役立ちます。
■場  所:あだち産業センター5階 IT支援室
■詳細・お申込みはこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/nyusatsu/02-pc-kouza-5.html


〔 5 〕【足立区内】起業家交流会のお知らせ

起業家同士の交流を深め、先輩起業家からノウハウも学べる
「起業家交流会」を開催します。足立区で起業し、今年経団連に加盟した
IT企業による起業、創業後の事例を交えた講演もあります。
■日  時:12月11日(月)14:30~17:00
■場  所:足立区勤労福祉会館2階第一ホール(足立区綾瀬一丁目34番7-102号)
■対  象:足立区在住、在勤等で概ね創業5年未満の個人・法人
■定  員:50名(申込先着順)
■料  金:無料
■詳細・お申込はこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/kigyokakouryukai.html
企業経営支援課 創業支援係
電話:03-3880-5495 メール:kigyo-shien@city.adachi.tokyo.jp


〔 6 〕第三回レシートde商品券事業の登録店を募集します

900円(税込)以上のスタンプが押されたレシートを9枚集めると、
最大2,500円の商品券がもらえるキャンペーンを実施します。
登録店舗は令和6年3月25日~5月24日の期間中、900円(税込)以上のレシートに
スタンプを押すだけです。ぜひご登録ください。
■登録期間:12月1日(金)~令和6年4月19日(金)
■登録方法
区ホームページからオンライン申請または「登録申込書・誓約書」を郵送
※一部店舗は対象外です。詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/s-shinko/5receipt.html


〔 7 〕PayPay加盟店舗の事業者の方へ(足立区あっせん融資問合せ先のご案内)

足立区では令和5年12月1日から令和5年12月25日の期間、PayPayキャンペーン
【第2弾あだちのお店を応援しようキャンペーン!ポイントも足立区で使おう】
を実施します。加盟店舗の事業者様におかれましては、PayPay決済が
増加することにより、一時的な現金不足となる場合も考えられます。
そのような現金不足の予防策として、東京都クイックつなぎ融資制度や
区あっせん融資制度があります。都のクイックつなぎ融資制度や区あっせん融資を
ご希望する場合は、以下の各問合せ先にお気軽にお電話ください。
■クイックつなぎ融資
東京都産業労働局金融部金融課
電話:03-5320-4877
※東京都中小企業制度融資等を利用していて、原則1年以上にわたり
約定どおり返済していることが条件になります。
※融資のお申し込みは各金融機関の融資窓口で直接行ってください。
■足立区融資問合せ先
企業経営支援課 相談・融資係
電話:03-3880-5486
※区のあっせん融資をご利用するにあたり「区内に1年以上住所があること」
などの対象要件を満たす必要があります。
※あっせん融資のため、融資実行をお約束するものではありません。
融資実行にあたり、金融機関・東京信用保証協会の審査があります。
※あっせん手続きのための必要書類の準備やその後の審査等に
お時間を要しますので、お早めにお問い合わせください。
■PayPayキャンペーン内容
期間中、対象店舗でPayPay決済にてお買物された方に、購入金額に応じた
PayPayポイントを付与します(従業員数1,000人未満の事業者の全店舗は
付与率最大30%、従業員数1,000人以上の事業者の全店舗は付与率最大20%)。
期間中の付与上限は2,000ポイント/回、10,000ポイント/期間です。
■PayPayキャンペーンに関する問合せ先
産業振興課 商業振興係
電話:03-3880-5865

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◇北区〔 8 〕~〔 9 〕

〔 8 〕(ハイブリット開催)北区経営支援セミナー
「売上アップのための印刷ツールブラッシュアップ」

チラシやショップカードを見ると「私にもできそう?」って思うけど、
いざ作ってみると思い通りに作れないことってありますよね?
どんなところに注意したほうが良いかお伝えさせていただきます。
これから作ってみようと思う方にも参考になるかと思います。
会場(対面のみ)にご自身が作られたもの(チラシ、パンフレット等の印刷物)を
お持ちいただければその場でアドバイスさせていただきます。
■日  時:12月14日(木)13:30~16:00
■場  所:(対面)北とぴあ第一研修室(北区王子1-11-1 北とぴあ7階)
(オンライン)Zoom配信
■対  象:中小企業経営者
(北区内事業者優先、起業前の場合は具体的なプランのある方)
■定  員:120名※申込順(対面:20名、オンライン:100名)
■料  金:無料
■申込締切:12月6日(水)迄
■詳細・お申込はこちら↓
http://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/seminar8.html
産業振興課経営支援係(北とぴあ11階)
TEL:03-5390-1237 Eメール:shien@city.kita.lg.jp


〔 9 〕【北区内】先端技術活用推進セミナー
「見て聞いて学ぶ!無料ツールから実現できる製造業DX 工場見学&セミナー」

「中小製造現場DXのはじめの一歩」を踏み出し成功した(株)真工社のDXへの
取組みについての講演と、無料ツールを活用したデータの管理・活用や
スマートフォンの活用によりDXを実現した同社の幸手工場の見学。
■日  時:令和6年1月26日(金)12:20~17:30
(セミナー&工場見学開催時間は14時~16時)
■集合場所:北区役所第一庁舎(正面玄関)※貸し切りバスで工場まで移動します。
■対  象:北区内の中小製造業の経営者または従業員の方
■定  員:15名(申込順)※1社あたり3名まで参加可
■料  金:無料
■詳細・お申込はこちら↓
https://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/monodukuri/ai_iot_seminar.html

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◇板橋区〔 10 〕

〔 10 〕【板橋区内】産学公連携研究開発支援事業助成金のご案内

大学等と共同開発や委託研究をされている事業者様!
助成金が利用できるかもしれません!
「産学公連携研究開発支援事業助成金」は、板橋区内のものづくり企業が
大学や公的研究機関等と共同で行う、製品開発や委託研究などの経費の一部を
助成する助成金です。対象経費の2/3、最大150万円を助成します。
申請いただけるのは大学等との契約締結日から3か月以内!対象の方はお早めに!
■助成額上限:150万円
■助成率:対象経費の2/3以内
■助成対象期間:共同研究を実施することについて、
大学等と契約締結をした日から2年を経過する日の前日まで
■対 象:板橋区内に本社または事業所を置き、事業を営んでいる中小企業者等
■詳細・お申込はこちら↓
https://itabashi-kohsha.com/archives/13196
公益財団法人 板橋区産業振興公社
〒173-0004 東京都板橋区板橋2-65-6 情報処理センター5階
TEL:03-3579-2192  FAX:03-3963-6441 E-mail:khk@itabashi-sangyo.jp

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◇荒川区〔 11 〕~〔 14 〕

〔 11 〕第15回MACCプロジェクトフォーラム
「『モノづくり あちこち物語』~企業間を繋ぐ案内人達の物語~」

今年のテーマは「繋ぐ」。モノづくりの街「東大阪」で活躍している
(株)MACHICOCO 戸屋社長の講演と荒川区・足立区・つくば市の方々との
パネルディスカッションで、企業と企業、大学と企業を繋ぐ案内人の
現状と問題点を掘り下げます。個人をはじめ中小・小規模事業者及び
創業予定者の皆さんにとって、産学連携・産産連携に触れるきっかけとなる
このイベントにぜひご参加ください!
■日  時:12月8日(金)14:00~17:00
■場  所:東京電機大学 東京千住キャンパス
1号館2階 1204・1205セミナー室 (足立区千住旭町5番)
■対  象:中小企業者・創業予定者等どなたでも
■定  員:40人(事前申込順)
■料  金:無料
■申込期限:12月7日(木)迄
■詳細・お申込はこちら↓
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a021/jigyousha/macc/maccforummain_2023.html
荒川区 産業経済部 経営支援課 産業活性化係
TEL:03-3802-3111(内線458) 03-3802-4683(直通)
FAX:03-3803-2333 e-mail:macc@city.arakawa.lg.jp


〔 12 〕参加者募集 あらかわ事業承継支援強化月間のご案内

荒川区では、11月から12月を「事業承継支援強化月間」と定め、
フォーラムやセミナーの開催等を通じて、区内事業者の円滑な
事業承継支援に向けて集中的な支援を行っています。是非ご参加ください。
〈フォーラム〉
■日  時:12月5日(火)14:00~16:00
■場  所:ゆいの森あらかわ ゆいの森ホール(荒川区荒川2-50-1)
■内  容
(前半)日本の弦楽器、三味線で考える事業承継
~エレキ三味線を考案した荒川区内の企業が登場!
三味線の音色に耳を傾けながら事業承継を考えましょう~
ゲスト:加藤金治氏(有限会社三味線かとう取締役)
(後半)東大阪の工場を継いだ跡取り娘が実体験を語る!
ゲスト:中本美智子氏(中小企業診断士)
■対  象:中小企業の経営者、後継者等(区内外不問)
■申込方法
電話、ファックス、電子メールで、イベント名・住所・氏名・電話番号・会社名・
業種・電子メールアドレスを事業承継センター株式会社へ
TEL:03-5408-5506 FAX:03-5408-5507
電子メール:info@jigyousyoukei.co.jp 平日9:00~18:00
〈動画セミナー〉
■テ ー マ:全ての後継者に伝えたい、意思決定できる経営者になる方法。
~経営に「正しさ」を求めていないか?経営における「正しさ」と「適切さ」の違いとは~
■詳細・ご視聴・お問合わせはこちら↓
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a021/jigyousha/jigyouunei/jigyosyokei.html
荒川区経営支援課経営支援係
TEL:03-3802-3111(内線:459) FAX:03-3803-2333
E-mail:keieishien@city.arakawa.lg.jp


〔 13 〕オンライン配信(Zoom配信)「ITトレンド活用セミナー
~効果的なWebサイトとトレンドのChatGPT活用方法~」参加者募集

「自社HPはあるけど中々受注につながらない・・」
「そもそもどのくらい見られているか分からない・・」
こんなお悩みを抱える中小企業、あるいは事業を始めたばかりの方に向けて、
IT活用方法を2日間でまるっと学べるオンラインセミナーを開催します。
第1回は魅力的なホームページ、SEO対策など基礎から分かりやすくレクチャーし、
第2回ではトレンドの「ChatGPT」の活用方法について講義いたします。
聴講がメインで、どなたでもご参加可能ですので、是非お気軽にご参加ください!
■日  時:12月11日(月)、12月18日(月)(全2回) 各回ともに14:00~16:00
■開催方法:Zoom配信
■対  象:経営者、企業にお勤めの方、創業間もない方、創業を予定している方など
■料  金:無料
■詳細・お申込はこちら↓
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a021/jigyousha/sougyoshien/adobansu.html


〔 14 〕【荒川区内】「季節資金融資」をご活用ください

年度末に一時的に必要となる資金を、短期かつ低金利で区内中小企業の皆さまに
「季節資金融資(年度末資金融資)」のあっせんを行っております。
■対  象:年度末に一時的に資金を必要とする方
季節資金融資を現在利用していない方
■限 度 額:500万円
■申込期間:令和6年1月9日(火)~3月1日(金)まで
■詳細・お申込はこちら↓
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/jigyousha/jigyouunei/kigyouyuushi/index.html

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 ◇東京商工会議所 北区〔 15 〕~〔 16 〕

〔 15 〕『成功した中小企業』に共通するたったひとつの経営戦略
小さな企業こそ強くなれる!ブランドのつくり方

なぜ、小さな企業なのに優秀な人材が集まるの?
なぜ、高くても商品が売れるの?なぜ、広告を打たなくても注目されるの?
その謎を解く秘密は、すべてブランドづくりにありました!
あなたの会社に眠っている『ブランド価値』を見つけて、
今日から小さくてもキラリと輝く強い企業をめざしませんか?
■日  時:令和6年2月7日(水)14:00~16:00
■場  所:北とぴあ 902会議室(東京都北区王子1-11-1 9階)
■対  象:会社代表など
■定  員:40名(申込順)
■料  金:無料
■申込締切:令和6年2月2日(金)23:59迄
■詳細・お申込はこちら↓
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202656
東京商工会議所北支部
電話:03(3913)3000 FAX:03(3913)6360 E-mail:kita@tokyo-cci.or.jp


〔 16 〕【北区・東京23区内】
いたきた交流会(板橋支部・北支部共催ビジネス交流会)北開催

東京商工会議所北支部と板橋支部は、昨年度に引き続き事業者の皆さまの
人脈形成・販路拡大を支援するため、ビジネス交流会「いたきた交流会」を
開催いたします。北区・板橋区内外を問わず、多くの事業者さまのご参加を
お待ちしております。ぜひお気軽にご参加ください。
■日  時:令和6年2月1日(木)14:30~16:30
■場  所:北とぴあ(北区)ペガサスホール(東京都北区王子1-11-1 15階)
■対  象:北区内および東京23区内で事業を営んでいる会員事業者
■定  員:30名(申込多数の場合は抽選とさせていただきます。)
■料  金:無料
■申込締切:12月28日(木)12:00迄
■詳細・お申込はこちら↓
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202742
東京商工会議所北支部
電話:03(3913)3000 FAX:03(3913)6360 E-mail:kita@tokyo-cci.or.jp

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◇東京商工会議所 葛飾支部〔 17 〕

〔 17 〕【東京23区内】
税理士が教える会社数字の読み方~数字は社長が読むもの~

事業承継をされて間もない経営者の方やこれから事業承継を
検討されている後継者の方を対象に決算書を読む上でのポイントに
ついて解説します。また税理士や金融機関との付き合い方等
決算書から派生する「経営者にしかできない仕事」についても
解説します。ぜひご参加ください。
■日  時:12月8日(金)18:30~20:30
■場  所:テクノプラザかつしか3階「視聴覚室」(葛飾区青戸7-2-1)
■対  象:23区内に事業所を有する中小企業の後継者
事業承継後概ね5年以内の経営者
■定  員:20名(事前申込先着順)
■料  金:無料
■詳細・お申込はこちら↓
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202903

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◇東京商工会議所 足立支部〔 18 〕~〔 19 〕

〔 18 〕【足立区内】オンラインセミナー(Zoom配信)
現場の営業職に火をつける営業マネージャーの極意

営業の管理職が知っておきたい自身の役割や成果を出すチームを作るために
大切なチェックポイントなどについて沢山の体験事例をもとに解説していきます。
■日  時:12月18日(月)14:00~16:00
■開催方法:Zoom配信
■対  象:区内小規模事業者
■定  員:20名
■料  金:無料
■申込締切:12月13日(水)23:59迄
■詳細・お申込はこちら↓
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202905


〔 19 〕【足立区内】2024年の売上げアップにつなげる9つのアイデアの見つけ方!!

2024年に売上げを上げるための9つのアイデアの見つけ方について解説します。
■日  時:12月26日(火)14:00~16:00
■場  所:あだち産業センター3階「交流室」(足立区千住1-5-7)
■対  象:区内小規模事業者
■定  員:30名
■料  金:無料
■申込締切:12月25日(月)23:59迄
■詳細・お申込はこちら↓
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202906
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

≪編集者から≫
最近では一気に気温が下がり、冬めいてきましたが
11月頃から私の地元三重県・鳥羽市では『的矢かき』が旬を向かえました。
牡蠣は『海のミルク』とも呼ばれ、ほとんどすべての栄養素を
バランスよく含んでいるため、免疫力が下がるこの時期に特におすすめです。
特に『的矢かき』は生で食べてもあたらないと言われるほど安全性が高く、
焼き牡蠣、蒸し牡蠣、カキフライ…どんな食べ方でもとても美味しいです!
お取り寄せ等もできるようなので、寒くなってきたこの季節、
日々頑張る自分自身にちょっと贅沢なご褒美を与えてあげるのも
良いかもしれません♪

【発行元】
城北信用金庫 ソリューション事業部
〒114-8521 東京都北区豊島1-11-1
TEL:03-3913-4021 FAX:03-3913-1714
e-mail:chiiki@johokubank.co.jp
https://www.johokubank.jp
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ご購読の登録内容の変更および解除はこちら。
【変更】https://krs.bz/johoku/m?f=2
【解除】https://krs.bz/johoku/m?f=3
【パスワードの変更】https://krs.bz/johoku/m?f=4
【パスワードの再発行】https://krs.bz/johoku/m?f=5

本メールマガジンの過去ログはこちら。
https://www.johokubank.jp/community/mail_mag/index.html