『J's B-press』 VOL.132(2024.03.29)

  • メールマガジンのバックナンバーに掲載されている内容は、メールマガジン配信日時点の情報です。制度内容等が変更されている場合や、各種募集の受付が終了しているものがございますので、あらかじめご了承ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

J's B-press VOL.132(2024.03.29)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


☆今号のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

コラム『明鏡止水』~ 鳥居ユキさんの「温故知新」 ~
【2】北区「新一万円札発行カウントダウンプロジェクト」を全力応援!
   ~しぶさわくんが城北信用金庫をジャック★~
【3】当金庫 地域企業メディア「NACORD」からのお知らせ
【4】その他お役立ち情報
   ※タイトルの前に【 】で対象者を記載していないものは、
    企業所在地に関わらずご活用いただけます。
●東京商工会議所 葛飾支部----------------------------------
〔1〕【23区内】ビジネスに関するモヤモヤ解消セミナー
●北区----------------------------------------------------
〔2〕(Zoom配信)北区経営支援セミナー
   「落とし穴にはまらないための中小企業DXの進め方と2024年版最新補助金情報
   ~多くの支援事例で見えてきた中小企業がDXを進める際の落とし穴 ~」
〔3〕【区内】新製品・新技術開発支援事業
〔4〕渋沢翁商品開発助成金(東京北区渋沢栄一プロジェクト推進事業助成)
●足立区----------------------------------------------------
〔5〕パソコン講座(4月分)のお知らせ
〔6〕【区内】足立区IT・IoT相談のお知らせ
〔7〕【区内】区内中小企業人材採用支援助成金のご案内
〔8〕【区内】(補助金名変更)中小企業人材育成・資格取得研修費補助金
(旧:産業技術・経営研修会助成事業補助金)のご案内
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 1 】コラム『明鏡止水』 ~ 鳥居ユキさんの「温故知新」~

今年81才になるファッションデザイナーの鳥居ユキさん。
日本のプレタポルテ(高級既製服)の草分けのお一人、
今も、年2回のコレクションで新作を発表し続けていらっしゃいます。
パリコレのデビューは30代といいますから、流行を発信し続けて半世紀、
まぎれもない現代のスーパーレディです。

今も一流であり続けられる理由は、パリのマダムたちから学んだシックな美意識、
「古いものは捨てない。着こなし方や装飾品の工夫によって変化をつけながら
大事に使い続ける」そんなパリでの生活経験が原点なのだとおっしゃいます。
一方で、新しいことに挑戦するのも大好き。
今でも、見習って「いいな」と思ったことは素直に取り入れるそうです。
習ったこと、気づいたことは、手近にある紙片にすぐメモをして残すようにして、
今日まで経験したことを、明日からのデザインに余さず活かしているとか。
「昔のことをよく研究して、そこから新しくチャレンジし、出発すること」
「温故知新」という言葉は、
「斬新さを創り出すために古い伝統を学ぶ必要性」を体現している、
鳥居ユキさんのデザインそのもののような気がします。

さて、紙片に「メモを取り書き残す」という鳥居さんの方法、
今のお若い世代にお聞きすると、
「スマホやPCのメモ帳に入力しておきます」とおっしゃいます。
タグをつけてジャンル別に整理しておけば、
後からキーワード検索するのもすっごいラクですよ~、なんて。
でもねぇ、年齢を重ねるにつれて、家族やお友達のつきあいが増えて、
仕事の量も増えて、趣味も増えて、タグも増える一方・・・
どのタグに整理して、どこに保存したのか、分からなくなることってありません?
確かに、スマホやPCは、人間の記憶力が太刀打ちできないほどの
メモリーを持っていますが、日々刻々と増え続ける情報量、
「私は大丈夫!」そうおっしゃるあなたの頭脳も、近い将来オーバーフローして
PCを立ち上げることもできなくなる・・・ ということだってあるのですよ。

古きを残し新しき姿にリボーンさせる鳥居さん、
気づいたことは「紙片に書き残す」とおっしゃっています。
紙に書き残したものは、中身を忘れても、バラバラぼろぼろと引っくり返せば
きっと見つかります。
また、手書きの効能として、全体像を把握して理解しやすくなるとか、
脳が整って思考力が高まる、という話もよく聞きます。
手書きの習慣が記憶力をアップさせる、という研究結果も多く報告されています。

以前に「PC公害?漢字が書けなくなった」というテーマを取り上げましたが
ちょこちょこメモするという形ででも
書くという習慣を取り戻せればいいのですが。

                            h

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 2 】北区「新一万円札発行カウントダウンプロジェクト」を全力応援!
~しぶさわくんが城北信用金庫をジャック★~

当金庫は東京都北区が推進する「東京北区渋沢栄一プロジェクト」に賛同し、
2023年12月12日より「新一万円札発行カウントダウンプロジェクト」に
協力企業として参加しています。
当金庫は、2024年を「しぶさわイヤー」として、7月3日に発行される
新一万円札の顔となる渋沢栄一とゆかりの地である北区を、本プロジェクトの
PR大使である「しぶさわくん」とともに盛り上げていきます!
しぶさわくんにジャックされる城北信用金庫をぜひお楽しみください。
https://www.johokubank.jp/information/info/info_20240301_shibusawacdpj.html

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 3 】当金庫 地域企業メディア「NACORD」からのお知らせ

城北信用金庫は、地域企業の魅力とアイディアを発信するウェブサイト
「NACORD(ナコード)」を運営しています。

■おすすめのウェブマガジン

赤羽をもっと元気に!薬局がつくる体に優しい絶品ジェラート(北区)
https://www.nacord.com/magazine/20220825_maenoyakkyoku.html

o◆○◆o。..:*

◇NACORDウェブサイトはこちら
http://www.nacord.com/
◇X(旧Twitter)はこちら
https://twitter.com/NACORD_official
◇グルメ情報はこちら
Instagram
https://www.instagram.com/nacord_gurume/?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D
TikTok
https://www.tiktok.com/@nacord_gurume

【問い合わせ】
城北信用金庫 コミュニケーション開発事業部
TEL:03-6903-3702

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 4 】その他お役立ち情報

皆さまが活動されている各機関から耳寄りな情報です。
※タイトルの前に【 】で対象者を記載していないものは、
企業所在地に関わらず、どなたでもご活用いただけます。

東京商工会議所 葛飾支部〔 1 〕

〔 1 〕【東京23区内】ビジネスに関するモヤモヤ解消セミナー

Webやメディアには「融資」「補助金・助成金」「設備投資」「人材採用」など
様々な情報が溢れています。そうした情報の中には「聞いたことがあるけど
結局どういうこと!?」ということも多いのではないでしょうか。
今回のセミナーでは巷に溢れる経営に関する情報が「実際どういうことか」について
解説します。ぜひご参加ください。
■日  時:5月22日(水)14:00~16:00
■場  所:テクノプラザかつしか3階「視聴覚室」(葛飾区青戸7-2-1)
■対  象:23区内に事業所を有する企業の経営者および従業員
■定  員:30名(事前申込先着順)
■料  金:無料
■申込締切:5月21日(火)23:59迄
■詳細・お申込はこちら↓
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203445

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

北区〔 2 〕~〔 4 〕

〔 2 〕オンライン配信(Zoom配信)北区経営支援セミナー
「落とし穴にはまらないための中小企業DXの進め方と2024年版最新補助金情報
~多くの支援事例で見えてきた中小企業がDXを進める際の落とし穴 ~」

DXを進める際に注意が必要な落とし穴事例を知り、補助金を活用して賢く中小企業の
DXを進めましょう。
■日  時:4月23日(火)13:30~16:00
■開催方法:Zoom配信
■対  象:中小企業経営者
(北区内事業者優先、起業前の場合は具体的なプランのある方)
■定  員:100名(申込順)
■料  金:無料
■申込締切:4月16日(火)
■詳細・お申込はこちら↓
http://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/seminar12.html
産業振興課経営支援係(北とぴあ11階)
TEL:03(5390)1237 Eメール:shien@city.kita.lg.jp

〔 3 〕【北区内】新製品・新技術開発支援事業

新規市場開拓等に向けて、新製品や新技術を開発する場合に、その研究開発に要する
費用の一部を助成します。
■補助金額:【脱炭素化事業枠】補助対象経費の5分の4の額、最大300万円
※脱炭素社会の実現に貢献する開発が対象です。
【通常枠】補助対象経費の4分の3の額とし、最大300万円。
■詳細・お申込はこちら↓
http://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/sangyo/chushokigyo/monozukuri/josekin/kaihatsu/shinseihin.html
北区産業振興課商工係
電話:03(5390)1235 FAX:03(5390)1141
E-mail:kougyousinkou@city.kita.lg.jp

〔 4 〕渋沢翁商品開発助成金(東京北区渋沢栄一プロジェクト推進事業助成)

北区物産の魅力を区内外に発信するために行う、渋沢栄一翁にちなんだ新しい商品の開発
(販売・サービスに係る経費も含む)に対して助成します。
■補助金額:補助対象経費の3分の2とし、最大30万円
■助成件数:15件程度
■募集期間:4月1日(土)~7月31日(月)
■詳細・お申込はこちら↓
http://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/sangyo/chushokigyo/monozukuri/sibusawasyouhinkaihatu.html
北区産業振興課商工係
電話:03(5390)1235 FAX:03(5390)1141
E-mail:kougyousinkou@city.kita.lg.jp

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◇足立区〔 5 〕~〔 8 〕

※足立区からのご案内各種については、令和6年度当初予算案に計上しています。
令和6年第1回足立区議会定例会で可決された場合、下記の通り実施します。

〔 5 〕パソコン講座(4月分)のお知らせ

Word、Excelの基礎から、各種検定試験対策の講座まで多彩な内容。
企業のOA環境を変えましょう。一般の方にも役立ちます。
■場  所:あだち産業センター5階 IT支援室
■詳細・お申込みはこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/nyusatsu/02-pc-kouza-5.html
ランディック株式会社IT事業部 電話:03-6802-7829
あだち産業センター5階 IT支援室 ランディック株式会社IT事業部(足立区協働事業者)
〒120-0034 東京都足立区千住1-5-7
電話:03-6802-7829 Eメール:info@landic.co.jp
ホームページ: http://www.landic.co.jp/
受付時間:平日 午前9時から午後6時 土日祝日 午前9時から午後5時
※授業等により電話がつながらないこともございます。

〔 6 〕【足立区内】足立区IT・IoT相談のお知らせ

IT・IoTに関することでお困りのことはありませんか?
新規事業やIT・IoT導入など生産性向上支援に豊富な経験を
持つ専門家が無料で相談を承ります。
■日  時:月2回程度実施。詳しくはホームページをご覧ください。
■場  所:あだち産業センター1階 打合せスペース(千住1-5-7)
■対象・資格
1.足立区内に住所(法人は本店または支店登記)を有すること。
2.足立区内で創業を予定し、1.に該当する予定であること。
■詳細・お申込はこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/chushokigyo/itiotsoudann.html
足立区企業経営支援課 イノベーション推進担当 電話:03-3880-5496

〔 7 〕【足立区内】区内中小企業人材採用支援助成金のご案内

足立区では、4月より従業員など(個人事業主を含む)の採用活動に対する助成を行います。
是非、ご利用ください。
■助成対象:区内に主たる事業所を有する中小企業または個人事業主
■助成金額:対象経費の2分の1(上限40万円各年度1回まで)
■申請期間:令和6年4月1日から令和7年1月31日
※採用活動及び支払が令和7年3月31日までに終了するものに限ります。
■詳細・お申込はこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/jinzaisaiyoshien.html
企業経営支援課 就労・雇用支援係
〒120-8510 足立区中央本町1-17-1
電話:03-3880-5469 FAX:03-3880-5605

〔 8 〕【足立区内】(補助金名変更)中小企業人材育成・資格取得研修費補助金
(旧:産業技術・経営研修会助成事業補助金)のご案内

足立区では、従業員など(個人事業主を含む)の人材育成や資格取得につながる
研修・講習の参加費用に対する補助を行っています。是非、ご利用ください。
■補助対象:区内に主たる事業所を有する中小企業または個人事業主
■補助金額:対象経費の2分の1(各回上限5万円各年度5回まで)
■申請期限:研修初日の7日前まで(郵送の場合は必着)
※研修全体が令和7年3月31日までに終了するものに限ります。
■詳細・お申込はこちら↓
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/kensyuu.html
企業経営支援課 就労・雇用支援係
〒120-8510 足立区中央本町1-17-1
電話:03-3880-5469 FAX:03-3880-5605

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

≪編集者から≫
寒暖差が激しい日々が続いていましたが、
ようやく春らしい季節となりました。
今年は少し足踏みをしている桜も、都内では4月5日頃に
満開を迎える予定だそうです。
春を迎え新たなスタートを切る方も多いかと思いますが、
皆さまの新生活がより素敵なものになるようお祈りしております♪

【発行元】
城北信用金庫 ソリューション事業部
〒114-8521 東京都北区豊島1-11-1
TEL:03-3913-4021 FAX:03-3913-1714
e-mail:chiiki@johokubank.co.jp
https://www.johokubank.jp
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ご購読の登録内容の変更および解除はこちら。
【変更】https://krs.bz/johoku/m?f=2
【解除】https://krs.bz/johoku/m?f=3
【パスワードの変更】https://krs.bz/johoku/m?f=4
【パスワードの再発行】https://krs.bz/johoku/m?f=5

本メールマガジンの過去ログはこちら。
https://www.johokubank.jp/community/mail_mag/index.html