『J's B-press』 VOL.23(2015.2.27)

  • メールマガジンのバックナンバーに掲載されている内容は、メールマガジン配信日時点の情報です。制度内容等が変更されている場合や、各種募集の受付が終了しているものがございますので、あらかじめご了承ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

  J's B-press VOL.23(2015.2.27)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

城北信用金庫のメールマガジン"J's B-press" 第23号です。
今号も最後までお付き合いください。

☆今号のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【1】コラム『明鏡止水』~個性化教育~
【2】「城北しんきん 地域景況調査(No.45)」ができました!
【3】「バイヤー's EYE!」商品選択の基準編
【4】「ものづくり・商業・サービス革新補助金 」個別相談会を開催します!
【5】「城北未来塾 26年度第2回セミナー&交流会」を開催致しました
【6】お役立ち情報あれこれ~中小企業大学校東京校様から~
【7】連携アドバイザーがみる「いま」Vol.7
  『資金調達力のアップ』
         税理士 猪田昭一 様

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 1 】コラム『明鏡止水』「個性化教育」

わが家の玄関先にある小さな盆栽、
白梅がたくさんの花をつけ、ほのかな香りが心おだやかに
させてくれます。
「こちふかば匂ひおこせよ梅の花あるじなしとて春をわするな」
(拾遺1006)
太宰府天満宮に祀られる菅原道真公の句、この季節になると
なんとなく思い出します。
学問の神様として有名な道真公、受験生の多くがそのお守り
を握りしめ、答案用紙ときっと戦ったんでしょう、
お疲れさまでした。

歓喜の涙あり、無念の涙あり、毎年この季節は悲喜こもごもの
人間模様が繰り広げられます。
志望校に見事合格なさった方たちには心から「おめでとう」と、
残念な結果となった方たちには「人生、それがすべてじゃない
から」 と励ましの言葉を掛けたいと思います。

その入学試験、最近はひたすら偏差値に拘る傾向が強いようです。
でもそんな偏差値なんて社会において大した意味もなく、普遍的
な価値を持つものでないというのは言い過ぎでしょうか。
AO入試と称し、出願者の個性や、適性を多角的に判断して合否を
決定する学校も徐々にではありますが出てきています。
卒業生全員がハンコで押したような偏差値をもっているから
社会に出て大いに活躍するかというと、必ずしもそうとは限りま
せん。
勉強はまるでダメだけど、彫刻刀もたせたら凄いもの彫るよ~っ、
あの子のバック転の見事さ、ボールコントロールは大人顔負け、
ラケット持たせたら天才的、とんでもなく面白い絵描くよー、
とかとか、ほとばしる才能をもった子たちはたくさんいます。

小学生にも偏差値という尺度で教育を施し、学校だけでは足らず
にひたすら塾通い、とにかくものをどれだけ知ってるかでふるい
落とすのが今の受験制度のようです。

泥だらけになって走り回る子どもたち、ビー玉、メンコ、
ザリガニ捕りに夢中になり、そんな子どもたちだけの集団から、
弱い子の面倒をみることや、捕った蝉を幼い子に分けてあげる、
自然と社会の基本的ルールを身につける、
一番覚えなければいけない大切なことが置き去りにされていますよね。

今、ものづくりの創業・起業支援に力を入れている信用金庫です、
個性的なものづくりの発想は幼い頃の遊びから生まれてくるのかも
しれません。

                       h

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 2 】「城北しんきん 地域景況調査(No.45)」ができました!

四半期に一度、当金庫が独自に作成している
「城北しんきん 地域景況調査(No.45)」が出来上がりました。

今回は、平成26年10月から12月の実績および
当面の見通しについて解りやすくまとめております。

調査の結果、中小企業の皆様の業況については
建設業の業況DIが前回調査より7ポイント改善の+6とプラス圏内
となりましたが、全体的には業況回復ペースは鈍化しています。
業況判断指数は、
前回調査より1ポイント良化となりました。

また、来期の業況見通しも今期並の△16のままで
前回調査同様、先々の見通しにあまり変化が見られない状況です。

業況判断指数(業況DI):△16
(前回調査比、1ポイント改善)

⇒詳しくは、こちら

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 3 】「バイヤー's EYE!」商品選択の基準編

みなさん、こんにちは!三越伊勢丹法人外商事業部食品
担当バイヤーです。

今回は、ビジネスフェアで目を引く商品や商談したくな
る商品についてお話をさせていただきます。私たちは、
三越伊勢丹法人外商の商品開発担当として、毎年多く
のビジネスフェアに参加させていただいております。
フェアには、「どの商品カテゴリ-を中心に探すか」な
ど目的を絞って参加していますが、カテゴリーに関らず、
全てに共通した基準は、商品としての完成度の高さであ
り、具体的には、(1)味、(2)価格、(3)見栄え、の3点です。

(1)味・・・フェアでは必ず試飲、試食を行っていますので、
まずは自分で食べて、飲んで美味しいと感じる商品である
ことです。

(2)価格・・・商品を買う立場になった時、本当に自分で
この価格で買って納得できる商品かどうかということです。
例えば、国産原料にこだわっている商品は、値段も高く設定
されていますが、それがパッケ-ジ(外箱)や説明書(しおり)
などにきちんと明記されていれば納得できます。また、
ギフト商品であれば、単品価格とセット価格が整合してい
ることも重要なポイントです。

(3)見栄え・・・これはパッケ-ジ(外箱)や商品のデザイン
のことです。また、外箱の強度も完成度の高さを測るポイント
の一つとなります。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 4 】「ものづくり・商業・サービス革新補助金 」個別相談会を開催します!

前号でもご案内したこの補助金が、いよいよ2月13日より
公募開始となりました。

革新的な設備投資やサービス・試作品の開発、生産・業務
プロセスの改善等を支援するこの補助金。

「当社の取り組みたいことが、この補助金の対象となるのか
 わからない」といった入口部分の疑問から、
「興味はあるんだけど、申請書の記入のしかたがわからない」
 といった実際の申請に関わる部分まで、
会社の事情に応じて、個別のご相談にお答え致します。

相談会は、以下の日程で行います。
ぜひ、お気軽にご参加をお願い致します!

《日程・会場》
【第1回】 3月12日(火)赤羽支店
【第2回】 3月19日(火)草加支店 
【第3回】 3月23日(月)お客さまサポートセンター      
【第4回】 4月 3日(金)蕨支店      
【第5回】 4月 7日(火)お客さまサポートセンター
  ※時間はいずれも、9:30~16:30(相談時間 約30分)
《相談員》
 NPOビジネスサポート所属の中小企業診断士の皆さん
《参加費》 無 料

⇒詳しくは、最寄りの営業店
 または、地域支援グループ(TEL:03-3913-1149)へお尋ねください。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 5 】「城北未来塾 26年度第2回セミナー&交流会」を開催致しました

2月16日(月)、ホテルラングウッドにて今年度2回目の
「城北未来塾 セミナー&交流会」を開催致しました。

今回セミナー講師にお願いした諏訪貴子氏は、日経BP社
『ウーマン・オブ・ザ・イヤー2013大賞(リーダー部門)』を
受賞し、その活動や取組みがテレビ等でも取り上げられている方
だったこともあり、参加申込みも、過去最高で定員を上回る180名
の方々からいただきました。

セミナーでのお話しも、2代目社長に有りがちな既存従業員との
葛藤から心をひとつにするまでの取組みや、数々の経営改革、
人材育成等々実際に講師が現場で取り組んだ内容で、ご参加の方
は皆、それぞれ胸を打つものがあった様子でした。

実際に、ご参加者からのアンケートでも、
「ポジティブさ、潔さ、強さ。良い刺激をもらいました」
「若い二代目のみならず女性経営者としても経営方針や理念等参考
になった」「ハローワークでの人材確保の話しが参考になった」
等、大変良い評価をいただきました。

また、ご参加の方々同士の交流も、いつもどおり盛り上がり、
「新商品の販路拡大で、2社の方と近々再度お会いしましょうという
話しになった」等、新しい出会いやこれからの仕事に役立つお話が
あったとの報告もいただいています。

次回も現在企画中です。
引き続き、皆さまふるってのご参加をお願い致します!

⇒「城北未来塾 26年度第2回セミナー&交流会」についてはこちら

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 6 】お役立ち情報あれこれ~中小企業大学校東京校様から~

☆その1

 「女性後継経営者に聞く!事業承継の勘どころ」のご案内 ☆

事業承継は、これまで経営者が築き上げた企業の価値を次世代に
引き継ぐという、経営上でもっとも重要な経営課題です。

本セミナーでは、単に物的資産の相続ではすまされない中小企業の
ための「円滑な事業承継の勘どころ」を、経営者ならびに後継者の
方に理解していただきます。

また、女性後継経営者、女性後継者をゲストにお招きし、女性によ
る事業承継のポイントと事業承継の現実についてお話いただきます。

35年にわたり後継者育成に取り組んできた中小企業大学校東京校
だからこその特別企画です。

女性にかかわらず、事業承継にご関心をお持ちの方ならどなたでも
ご参加いただけますので、ぜひ、この機会をお見逃しなく!

◆特別企画 第一弾(セミナー&相談会)

□日   時 平成27年3月3日(火) 13:30~16:40
□場   所 中小機構 TIP*S(東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル6階)
□申込期間 2月27日(金) ※本日までですのでご留意ください

⇒詳しくはこちらから

◆特別企画 第二弾(セミナー&相談会&東京校見学会)

□日   時 平成27年3月27日(金) 13:30~16:40
□場   所 中小企業大学校東京校(東京都東大和市桜が丘2-137-5)
□申込期間 3月24日(火)

⇒詳しくはこちらから

◆各回とも

□対   象 事業承継を考えている経営者、経営者候補、経営幹部の方、
       中小企業支援者の方
□募集人員 20名
□申込方法 ホームページから申込用紙をダウンロードし必要事項を記入
      してファックスにてお申し込みください。

 

☆その2

  歴代経営者の価値ある経営をさらに成長・永続させる!
  中小企業大学校東京校の「第36期経営後継者研修」のご案内 ☆

中小企業にとって後継者問題は大きな悩みの一つです。中小企業白書に
よれば、後継者が親の事業を継がない二大理由は、「事業に将来性・
魅力がない」、「後継者自身に経営の資質・自信がない」です。

そんな後継者の悩みを解決するため、中小企業大学校では後継者育成に
特化した「経営後継者研修」を行っています。本研修は、国が行う唯一
の後継者育成プログラムで、35年の歴史を誇り、卒業生は、1,100名。
最近では、親子2代での受講も増えています。

「会社のことは何も知らない」「自分に経営ができるのだろうか?」
そんな悩みを抱える、将来の中小企業経営を担う後継者の方々に向け、
その使命を達成するために必要な知識・スキルや心構えを、10ヶ月
という長期間をかけて、専門的、かつ具体的、そして集中的に効率よく
体得していただけるプログラムです。

「10ヶ月だから人が育つ!」と戦略的な経営者から高い評価を得る
本コース。
後継者育成にお悩みでしたら、ぜひ一度、ご見学にお越しください。

◆第36期経営後継者研修概要

□対象者   中小企業の経営後継者候補または経営幹部候補
□研修期間 平成27年10月1日(木)~平成28年7月22日(金)
       ※随時見学可能
       ※土日祝日・年末年始を除く毎日研修が実施されます
□定員     20名
□受講料    1,260,000円(教材費含む・税込)
□URL     http://krs.bz/johoku/c?c=447&m=282&v=57d7c31f

⇒ いずれも、申込み先・お問い合わせ先は、
   中小企業大学校 東京校企業研修課 宮里
   〒207-8515 東京都東大和市桜が丘2-137-5
   電話:042-565-1207 FAX:042-590-2685
   E-mail:to-kenshu@smrj.go.jp

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 7 】連携アドバイザーがみる「いま」Vol.7
   『資金調達力のアップ』
         税理士 猪田昭一 様

皆さまの経営課題解決のために、
当金庫でも様々なネットワークのもと、
専門家の方々と連携をして取り組んでいます。

そうした専門家の方々が日頃、支援に取組んでいる中で
お感じになっていることや皆さま方にお伝えしたいことなどを
コラムとしたこの企画。

第7回のご紹介は、税理士の猪田昭一 様。
日頃は、通常の税務相談活動のほか、墨田区や近隣区市を
中心に創業支援や補助金支援等にも注力しご活躍されています。

ぜひ日頃の経営の参考にしてください。
⇒連携アドバイザーがみる「いま」Vol.7

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
♪♪ メールマガジンの過去ログを作成しました ♪♪

過去の記事を整理し、検索もしやすいように過去ログを作りました。

ご利用をお願いします。

⇒メールマガジン 『J's B-press』 トップページ

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
≪編集者から≫

地元地域の盛り上がりに少しでもお役に立てればと、当金庫も
特別協賛させていただいている「東京・赤羽ハーフマラソン大会」が
今年も2月8日に開催されました。

予報が悪いほうに的中し昼前からは雨となりましたが、約8000名が
出場したハーフの部出場者は、雨でずぶ濡れになりながらも皆さん
一様に満足した様子で完走のゴールを果たしていました。

きっと、その後も多くの方々が地元商店街に繰り出し、酒場で
仲間の歓喜・交友の輪を広げたことと思います。

今回で6回目を数え、いい評判も広がってきたこの大会。

今回コラム執筆の猪田税理士もまだ20才台の若手税理士ながら、
地元墨田で草の根創業支援を行っている方です。

地域で生まれるこうした一つひとつの芽を育み大きくしていくような
取組みに、これからもお手伝いできればと思います。

 

【発行元】
城北信用金庫 ソリューション事業部
ビジネスソリューショングループ
〒116-0002 東京都荒川区荒川6-1-2
TEL:03-6807-8634 FAX:03-3800-7616
e-mail:chiiki@johokubank.co.jp
https://www.johokubank.jp/

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
ご購読の登録内容の変更および解除はこちら。
【変更】https://krs.bz/johoku/m?f=2
【解除】https://krs.bz/johoku/m?f=3
【パスワードの変更】https://krs.bz/johoku/m?f=4
【パスワードの再発行】https://krs.bz/johoku/m?f=5

本メールマガジンの過去ログはこちら。
https://www.johokubank.jp/community/mail_mag/index.html