『J's B-press』 VOL.39(2016.6.30)

  • メールマガジンのバックナンバーに掲載されている内容は、メールマガジン配信日時点の情報です。制度内容等が変更されている場合や、各種募集の受付が終了しているものがございますので、あらかじめご了承ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

  J's B-press VOL.39(2016.6.30)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

城北信用金庫のメールマガジン"J's B-press" 第39号です。
今号も最後までお付き合いください。

☆今号のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【1】コラム『明鏡止水』~コリジョンルール~
【2】7月21日(木)事業承継セミナーを開催します
【3】10月3日(月)新現役交流会を開催します
【4】ビジネスチャンス・ナビ2020について
   ~東京オリンピック開催に向けたビジネス情報~
【5】お役立ち情報 あれこれ~荒川区・北区・足立区からの情報~
【6】世界を市場へ!~英文貿易実務指導サービス~

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 1 】コラム『明鏡止水』「コリジョンルール」

同点の九回裏二死、ランナー一・二塁、
打者のセンター前ヒットで二塁ランナー
三塁を蹴って猛然とホームに、センターから好返球、
微妙タイミングながら審判、大きなゼスチャーで「アウトーッ!」、
いよいよ延長線と思いきや攻撃側の猛抗議。
今期から導入されたコリジョン(衝突)ルールに抵触するや否や、
延々十分間審判団のビデオによる再確認、
結果は守備側の過剰防衛?によるホーム生還が認められ、
サヨナラ試合となりました。(2016/6/14、広島-西武戦)
つい今しがた興奮のるつぼにあった球場、
判定のアナウンスに一瞬なんとも言えない白けた空気が流れ、
あっけないゲームセットでした。
「あれがアウトか、よく見ろボンクラ!」
胸ぐらをつかんで猛抗議、
毅然として「退場っ!」と指さす審判、
ベンチの椅子を蹴飛ばしながらダッグアウト裏に消える監督の背中…。
あれもプロ野球の面白さのひとつでした。

人間が技と力を競うスポーツに
曖昧なシーンなんて多々あるのは当たり前です。
審判が権威をもって判断を下すのですが、
必ずしも正しくなかったことも多々ありました。
今もいくつか世紀の誤審として語り継がれていますが、しかし、
その時の間髪を入れずに下される判定にスリルがあったのも事実です。
30年前のWカップ、マラドーナの「神の手」伝説、
あれも立派な誤審でした。

最近のテニスの試合、in/out判定に不服のある場合、
選手はチャレンジを申し立て、AI(人工知能)による
画像処理の結果が、線審の判定より優先されます。
200kmを超す猛サーブ、アウトの判定、チャレンジ、
ラインに1cm触れている画像を見てセーフに覆る判定、
選手の目の確かさに感心しますが、あまりにも機械的な処理に
「ふーん」とため息が漏れると同時に古きを懐かしがる自分がいます。

最近の相撲も微妙な勝負には審判から物言いがつきます。
テレビの司会者解説者、
「このかかとと右ひじ、さてどちらが先ですかね?」
待つこと暫し、「只今の物言いについて、
行司軍配は○○に上がりましたが、協議の結果、行司差し違えで…」
仰々しく大の男(ホントに大きいんです)勝負審判が五人、
土俵上で協議しているようですが、なんのことはない、
イヤホンをつけマイクでビデオルームに連絡、画像判定を仰いでるだけの話。
東西南北に座っていらっしゃる勝負審判、あんなに必要なんでしょうか?
もっとも、お相撲さん社会でも、
改正高年齢者雇用安定法への対応は悩ましそうですが・・・。

人間って所詮アナログな生き物ですよね、だから面白い。
「ありゃーセーフだよ」
「いゃっ、微妙だけどキャッチャーブロックしてたからアウトだぜ」
「誤審だろ、明日のスポーツ新聞が楽しみだ」
観戦帰りの電車の中で花が咲くのも、遠からずなくなりそうです。

人間のしでかした一連の動きを、AIの組み込まれた画像で瞬時に判定する、
「微妙だけど勢いだからな~」そんなアナログ会話には聞く耳を持たず、
1mm/1cmを機械的に記録するロボットにすべてが委ねられ、人間が従う・・・。
確かに正確ではあるのでしょうが、なんとなく寂しくなりますよね?

ロボットに人間社会が制圧される・・・
SF話が現実味を帯びてきたこのごろです。

                       h

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 2 】7月21日(木)事業承継セミナーを開催します

事業承継は、企業を永続させる上で、避けては通れない事項です。
城北信用金庫では、お客さまの大切な会社を
スムーズに次世代へとバトンタッチするお手伝いをするべく、
事業承継の概要を掴むセミナーを開催いたします。
会社の後継者問題でお悩みの方や、
事業承継に漠然とした不安はあるものの、
何から取り組めばよいか分からないという経営者、後継者の方は
ぜひご参加ください。

【日時】
  平成28年7月21日(木)15:00~17:00

【場所】
  城北信用金庫 お客さまサポートセンター 3階ホール
  〒116-0002
  東京都荒川区荒川6-1-2(花の木橋出張所内)

【講師】
  独立行政法人 中小企業基盤整備機構
  事業承継コーディネーター 松林伯尚氏

【定員】
  30名(先着順)

【テーマ】
  中小企業経営者のための事業承継対策(入門編)

【申込・問い合わせ先】
  お申込みをご希望の方は、お取引店舗
  もしくは以下ソリューション事業部までお知らせください。

  

  城北信用金庫 ソリューション事業部
  ビジネスソリューショングループ
  TEL:03-6807-8634 FAX:03-3800-7616

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 3 】10月3日(月)新現役交流会を開催します

「生産管理」、「販路開拓」、「海外展開」などの経営課題について、
専門的なサポートが欲しいというご希望はないでしょうか。
城北信用金庫では、そのようなご希望に対し、
企業様と、経験豊富な"新現役"(OB人材)とのマッチングを行う
「新現役交流会」を開催いたします。

【日時】
  平成28年10月3日(月)
  午前の部 10:00~12:30
  午後の部 13:30~17:00

【場所】
  城北信用金庫 本部会館6階ホール
  〒114-8521
  東京都北区豊島1-11-1

【新現役とは】
  おおむね50歳以上で、一つの分野で10年以上の職歴を持ち、
  それを活かした中小企業支援に意欲のある人材

【ご利用の流れ】
  (1)お申し込み後、当金庫職員および専属アドバイザーが企業様を訪問し、
   経営課題や支援ニーズの聴き取りを行います。
  (2)聴き取った内容を基に、関東経済産業局作成のデータベースに
   登録されている約1,500人の"新現役"から、支援候補者を募ります。
  (3)支援を希望する企業様と新現役が交流会に参加し、
    同会での面談、後日の二次面談を通じ、自社に最適な新現役を選定します。
  (4)具体的な支援開始となります。
    ※支援は3回まで無料です。
     それ以降も支援継続を希望される場合は、各企業様のご負担となります。

【募集企業数】
  30社程度
  ※申し込み多数の場合には、各企業の経営課題、
   新現役とのマッチングの可能性などを総合的に判断し、
   参加企業を決定させていただきます。

【申込・問い合わせ先】
  お申込みをご希望の方は、お取引店舗
  もしくは以下ソリューション事業部までお知らせください。

  城北信用金庫 ソリューション事業部
  ビジネスソリューショングループ
  TEL:03-6807-8634 FAX:03-3800-7616

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 4 】ビジネスチャンス・ナビ2020について
~東京オリンピック開催に向けたビジネス情報~

「ビジネスチャンス・ナビ2020」とは、
東京オリンピック・パラリンピックを契機とする
官公庁の入札情報、民間企業の発注情報を閲覧できるデータベースです。
ユーザー登録を行うだけで、無料でご利用いただけます。
競技会場の建設、大会運営に必要な物品購入、
観光客受入にかかる観光案内アプリの開発など、
オリンピック関連の取引は非常に幅広くあります。
取引拡大にご活用されてはいかがでしょうか。

⇒ご登録・詳細はこちら

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 5 】お役立ち情報 ~荒川区・北区・足立区からの情報~

皆さまが活動されている荒川区・北区・足立区から耳寄りな情報です。

☆荒川区☆

■「あらかわ7Sセミナー」のご案内

7Sとは、5S(整理・整頓・清掃・清潔・社員教育(しつけ))に、
5Sと同じく日々の積み重ねが重要な2S(省エネ・サービス)を加えた、
荒川区独自のカイゼン活動です。
今回は、7S活動の導入部である3S(整理・整頓・清掃)活動で
成果をあげている企業の担当者と、3S活動のインストラクターから
取組や体験談についてお話しいただきます。

 

【日時】
  平成28年7月15日(金) 16:00~18:00

【会場】
  産業経済部研修室
  (荒川消防署隣セントラル荒川ビル4階)

  

【対象】
  企業の経営者・従業員

【定員】
  30名(申込順)

【費用】
  無料

【内容】
  ・3S活動企業の体験談紹介
  ・3Sサミットの動画放映
  ・ミニパネルディスカッション 等

【問い合わせ先】
  荒川区産業経済部経営支援課
  〒116-8501
  東京都荒川区荒川2-2-3
  TEL:03-3802-3111(内線458)
  (受付は平日午前9時から午後5時まで ※祝日は除く)

⇒詳細・申込み方法についてはこちら


■税理士による相談のご案内(予約制)

荒川区では、税理士が税務に関する様々なご相談をお受けしています。

既に事業をはじめられている方は、
・記帳事務及び決算事務について
・財務諸表の見方について
・税務申告について  等、ぜひご活用ください。

相談は、事前予約制です。
経営支援課融資係へ電話で予約の上、お越しください。

【対象者】
  区内に住所又は事業所がある中小企業者等

【相談内容】
  税務、金融などの経営に関する相談

【相談日時】
  毎週火曜または木曜(13:00から16:00まで)

【相談料】
  無料

【問い合わせ先】
  荒川区経営支援課融資係
  〒116-8501
  東京都荒川区荒川2-2-3
  TEL:03-3802-3111(内線467、475)

 

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

☆北区☆

■きらりと光るものづくり顕彰募集

北区の優れたものづくり企業や技能者を顕彰します。
自薦・他薦は問いません。

【対象】
  北区内に本社及び主たる事業所を有し、
  1年以上継続して製造業などを営む
  中小企業または事業に従事する方

【顕彰部門】
  ● きらめき企業部門
   -健全な経営基盤を有し、優れた製品・技術を持つ企業。
   -5件程度
  ● きらめきの技人部門(一般部門)
   -平成28年4月1日現在、25年以上の実務経験があること。
   -優れた技能・技術を有し、今後もその技能・技術を
    維持、発展でき、後進の育成を行っている方。
   -3名程度
  ● きらめきの技人部門(若手部門)
   -平成28年4月1日現在、40歳以下で5年以上の実務経験があること。
   -優れた技能・技術を有し、今後もその技能・技術を発展できる方。
   -2名程度

【顕彰式】
  平成29年2月10日(金)16:00

【受賞特典】 
  賞状、副賞及び記念品を贈呈。
  北区ホームページなどで広く顕彰内容を周知します。
  また、企業部門では融資制度の優遇や広告掲載および
  見本市等の出展経費補助などが受けられます。

【申込方法】 
  北区ホームページから申請書をダウンロードし、
  必要事項を記入の上、郵送または持参で、
  平成28年8月31日(水)まで(当日消印有効)。

【申込・問い合わせ先】
  北区産業振興課 商工係
  TEL:03-5390-1235 FAX:03-5390-1141

⇒詳細はこちら

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

☆足立区☆

■足立区 技術勉強会のご案内
「物はなぜ壊れるのか-すぐ役立つ破壊と腐食のはなし-」

足立区では産学連携の促進を目的として、
「技術勉強会」を以下のとおり開催します。
建物や構造物が古くなって壊れるときには
「破壊」や「腐食」という現象が起こります。
材料試験の結果から現象を理解して、業務に役立てることができるよう、
事例の紹介も行なっていきます。

● 工業材料の特性を活かして、新製品開発や設計に取り組みたい方
● 大学との技術連携を考えている方など

ぜひ、ご参加ください。

【日時・内容】
  第1回 6月29日(水) 機械材料に発生する応力と破壊の問題
  第2回 7月 6日(水) 破壊の問題と腐食の問題
  第3回 7月13日(水) 破壊や腐食を知る材料試験と現場での問題解決

    ※いずれも18:30から20:30まで
    (受付は18:00より開始)

 

【講師】
  東京電機大学 工学部機械工学科教授 齋藤博之氏

【場所】
  東京電機大学東京千住アネックス3階プレゼン室
  (足立区千住旭町38-1、北千住駅東口より徒歩約5分)
  ※駐車場、駐輪場はありません。

【参加費】
  無料

【対象】
  区内事業者の方、本事業の内容に関心のある方
  特に金属製品製造業、建設業、土木業の方におすすめです。

【申込方法】
  以下詳細ページ(足立区ホームページ)内の
  メール送信用技術勉強会参加申込書に必要事項を入力し送信いただくか、
  案内書(FAX送信用)に必要事項を記入し、FAXにてお申し込みください。

【申込・問い合わせ先】
  足立区中小企業支援課創業支援係
  〒120-0034
  足立区千住1-5-7あだち産業センター2階
  TEL:03-3870-8400 FAX:03-3870-8851

⇒詳細はこちら

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 6 】世界を市場へ!

今月の「世界を市場へ!」は、信金中央金庫の貿易投資相談ニュースと
ジェトロの英文貿易実務指導サービスをご紹介します。

■貿易投資相談ニュース

信金中央金庫が定期的に発行する貿易投資相談ニュースです。
今号のトピックスは次のとおりです。

(1)アジア情報ダイジェスト
(2)特集:注目を集めるベトナムの住宅市場
(3)特集:ラオスにおける日系中小企業専用経済特区の紹介

⇒記事の全文はこちら

 

■「英文貿易実務指導」エキスパート支援サービス

海外企業と商談を進めるにあたって、
英文でのやりとりに不安を感じる企業様、
社内に適した人材がおらず海外からの引き合いを
断ってしまった企業様はいらっしゃらないでしょうか。

ジェトロ((独)日本貿易振興機構)では、
そのような英文貿易実務に不慣れで、
社内の人材育成を検討されている企業様に向けて、
実務経験のある専門家を無料で派遣するサービスを行っています。

【支援例】
  ・輸出に関わる英文契約書の基本知識や作成ポイントのアドバイス
  ・貿易条件(インコタームズ)の選択方法のアドバイス
  ・輸出取引の際に注意すべき点やリスク対策についてのアドバイス

ご興味のある企業様がいらっしゃいましたら、
城北信用金庫 ソリューション事業部 
ビジネスソリューショングループ(TEL:03-6807-8634)
までお問い合わせください。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
♪♪ メールマガジンの過去ログを作成しました ♪♪

過去の記事を整理し、検索もしやすいように過去ログを作りました。

ご利用をお願いします。

⇒メールマガジン 『J's B-press』 トップページ

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
≪編集者から≫

今号も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今号では、7月と10月に当部主催で開催するイベントについて
ご案内させていただきました。
ご参加を心よりお待ちしております。

本イベント以外にも、随時皆様のお役に立つイベント開催を
予定しておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

【発行元】
城北信用金庫 ソリューション事業部
ビジネスソリューショングループ
〒116-0002 東京都荒川区荒川6-1-2
TEL:03-6807-8634 FAX:03-3800-7616
e-mail:chiiki@johokubank.co.jp
https://www.johokubank.jp/

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
ご購読の登録内容の変更および解除はこちら。
【変更】https://krs.bz/johoku/m?f=2
【解除】https://krs.bz/johoku/m?f=3
【パスワードの変更】https://krs.bz/johoku/m?f=4
【パスワードの再発行】https://krs.bz/johoku/m?f=5

本メールマガジンの過去ログはこちら。
https://www.johokubank.jp/community/mail_mag/index.html