『J's B-press』 VOL.7(2013.10.17)

  • メールマガジンのバックナンバーに掲載されている内容は、メールマガジン配信日時点の情報です。制度内容等が変更されている場合や、各種募集の受付が終了しているものがございますので、あらかじめご了承ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

  J's B-press VOL.7(2013.10.17)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

城北信用金庫のメールマガジン"J's B-press" 第7号です。
今号も最後までお付き合いください。

☆今号のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【1】コラム 『明鏡止水』 ~風立ちぬ~
【2】第2回「城北 夢をかなえる商談会」~新現役交流会 ~
   開催と、参加企業募集のお知らせ!
【3】お役立ち情報 あれこれ ~身近な施策から~
【4】企業の新たな取組み Vol.1 ~再生可能エネルギーの導入~
   株式会社スエヒロ 様

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【1】コラム 『明鏡止水』

「風立ちぬ」

宮崎駿さんの手によるアニメの大作「風立ちぬ」、
NHKはプロフェッショナル仕事の流儀という番組で
「風立ちぬ」1000日の記録としてその制作過程を報道しました。
飛行機作りに憧れる主人公堀越二郎と奥さん菜穂子の儚いラブロマンス、
大人向けのアニメとでもいうのでしょうか、
見応えのある作品だと思います。

原作は堀辰雄さん、時代背景は大正から昭和初期、
零式戦闘機の設計から戦後の民間機YS11に至るまで
その製作に携わった優秀な頭脳については残された文献に譲るとして、
作品の中に実に美しい日本語が流れます。
二郎と両親、二郎と妹、二郎と妻である菜穂子、
忘れかけている日本語の美しさが耳に心地よく響きました。
原作から脚本を起こし、制作・監督とすべてをこなす宮崎監督の
美学が全編に貫かれています。
画面の隅々まで気を抜かない、全てに完璧主義を貫く宮崎流は
現代社会の言葉をも批判しているかの如くに響きます。

長幼の序という言葉があります、
年長者をきちんと敬い、幼いものを慈しむという意味です。
「にいにいは薄情者です、菜穂子さまをもっと大切にして
さしあげないといけないと思います」妹の兄への言葉、
そして妻が夫に、夫が妻に語りかける言葉、現代人が忘れかけている
日本語のような気がしました。

その後、宮崎さんの引退報道が
NHKの番組の中で
「時がボクを追い越していくんだよねぇー・・・」
監督はしみじみと語り、制作を手掛けるには時に置いてきぼり
にされた過去の人であることを揶揄するようなコメントでした。
ついていけないんだよねぇー、時の流れの速さに・・・
「日本語の美」も時に追い越され色が褪せていく、
「いただきます」
「ごちそうさまでした」
世界中を探してもこんな言葉で食事をする民族はいないと聞きます。
ショートメールに溢れる略語、言葉の進化?というより些か心配に
なるのは歳のせいでしょうか?

                       h

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【2】第2回「城北 夢をかなえる商談会」~ 新現役交流会 ~
  開催と、参加企業募集のお知らせ!

企業のいろいろな経営課題に対する解決ご支援のため、
皆さま方企業側と解決支援人材(新現役)とが一同に会し、
個別面談を通じそのマッチングを図る交流会(面談会)を
下記のとおり行います。

この新現役の方々とは、現役を退いたはものの、
今までに培った知識や技術、ノウハウ、人脈等を企業のために
役立てたいと、行政機関である関東経済産業局に登録されている方々で、
既に、多くの企業でその解決支援のために活躍されている方々です。

現在、そのご参加企業を募集しています。ご参加をお待ちしています!

1.日時:平成25年12月11日(水) 13:00~
2.場所:当金庫本部会館 6階ホール(JR・地下鉄王子駅下車 徒歩約7分)
3.参加費:無料
4.申込方法・問合せ:
  お取引の各支店または、当地域支援グループ(TEL:03-3913-1149)
  にお気軽にお尋ねください。

⇒詳しくはこちらをご覧ください。


◆食料品や雑貨等をテーマにした個別商談会
 「第3回 城北 夢をかなえる商談会」も現在企画中です。
 詳細は、次号にてお知らせ致します!



☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【3】お役立ち情報 あれこれ ~身近な施策から~

◆中小企業による国内最大級のトレードショー
 『第16回 産業交流展2013』開催のご案内

1.日時:平成25年10月30日(水)、31日(木)、11月1日(金)
     10:00~17:00
2.会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール

⇒詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.sangyo-koryuten.jp/

 

◆『創業補助金』のご案内

新たに事業を興す方のほか、
既に事業を営んでいる中小企業・小規模事業者においても
後継者が先代から事業を引き継いだ場合などに
業態転換や新事業・新分野に進出する第二創業も対象となります。

 類型・補助率・補助金額:
 「地域需要創造型起業・創業」 経費の2/3 100万円以上200万円以内
 「海外需要獲得型起業・創業」 経費の2/3 100万円以上700万円以内
 「第二創業」         経費の2/3 100万円以上500万円以内
 
⇒詳しくはこちらをご覧ください。
 http://www.smrj.go.jp/utility/offer/075939.html

 

◆北区の情報です!

☆ 北区中小企業融資「年末資金」の受付を開始します! ☆

北区では、夏季・年末に一時的に運転資金を短期で借入できる融資のあっせん
を実施しています。

 対象:次の[1]~[4]すべてに該当する方
     [1]区内に住所(法人は本店登記)を有し、引き続き1年以上同一
場所で同一事業を営む中小企業者
     [2]個人は前年度の特別区民税・都民税、法人は前期の法人都民税
      を完納していること
     [3]東京信用保証協会の対象業種であること
     [4]一時的に必要な運転資金であること
 融資限度額:500万円(夏季資金と年末資金の合計)
 申込期間: 平成25年10月15日(火)から11月29日(金)まで
 問合せ先:
   北区産業振興課 経営支援係  TEL:03-5390-1237

☆ ものづくり中小企業のための産学連携セミナー
「大学をうまく活用しよう!」(主催:北区 共催:東洋大学)
 の受講者を募集中です! ☆

大学は敷居が高い!そんなこと思っていませんか?
東洋大学では、ものづくり中小企業の皆さまにとって魅力的な事業を展開し
ています。それら様々な事業展開を皆さまにご紹介するとともに、特別講演
として東洋大学教授である吉田善一氏の講演、産学連携相談ほか北区の技術相
談員、販路拡大コーディネーターによる相談会なども開催いたします。
ぜひご参加ください!!
内容:
 [1]特別講演
 「ものづくり中小企業における人材育成~古来日本のものづくり精神から人
  間力を考える~」
  講師:吉田 善一教授(東洋大学 理工学部)
 [2]ものづくり企業のための大学活用法
  講師:粕谷 俊介氏(東洋大学 研究支援課)
 [3]相談会(産学連携相談、技術相談、販路拡大相談)・名刺交換会
  日時:平成25年11月1日(金)14:30~
  対象:北区内のものづくり中小企業の経営者または従業者
  会場:北とぴあ 14階スカイホール
  定員:30名(申込順) ※〆切10月29日(火)まで
  費用:入場無料 
問合せ先:
 北区産業振興課商工係 産学連携担当 TEL:03-5390-1235

 

◆荒川区の情報です!

☆ 第3回日暮里経営セミナー
 中小企業のための「人材育成・確保セミナー」を開催します! ☆

低コストであっても優れた人材を採用し、育成さらには定着にいたるま
で良い循環が実行できるよう、実践的な手法をお話しします。

 開催日:平成25年11月6日(水)18:30~ 参加費用:無料
 会 場:ホテルラングウッド5F 光
 問合せ先:荒川区産業経済部経営支援課 TEL:03-3803-2311

⇒詳しくは、こちらより。
 http://www.city.arakawa.tokyo.jp/

☆ 「第35回荒川区産業展」の出展・広告企業を募集しています! ☆

区内産業の製品等を区内外に広く紹介する催しで、前回は約12000名が
来場しました。
来年春に開催の産業展の出展企業・広告企業を募集します。

 開催概要:開催日・平成26年3月8日(土)、9日(日)
      会 場・荒川総合スポーツセンター
 出展条件:区内に事業所を有する製造業又は卸売業
      出展料(1小間)22,000円・間口2.1m×奥行2.4m×高さ2.4m
 広告  :区内・業種指定なし
      予定配布枚数約15万部・当日配布約1万部
      サイズ 縦6cm×横8cm 50,000円
          縦3cm×横8cm 30,000円  
 募集締切:11月15日(金) 
 問合せ先:荒川区産業経済部経営支援課 TEL:03-3803-2311

⇒前回概要は、こちらより。     
 http://sangyo.city.arakawa.tokyo.jp/34sangyoten/

 

◆板橋区の情報です!

☆ 第17回いたばし産業見本市が開催されます
        ~製造と加工技術展~    ☆

板橋区では、区立東板橋体育館を会場に、第17回いたばし産業見本市
を開催します。
今回は、「製造と加工技術展」と題し、よりビジネスに焦点を当て、
約120の企業・団体が出展し、2日間開催します。
優れた技術・製品を持つ企業とともに、今回は、開発・研究エリアに
大学・研究機関が出展し、シーズ紹介や連携制度の紹介、技術移転な
どをアピールします。
このほか、3Dプリンタなどのものづくりセミナーも予定しておりま
す。ぜひご来場ください。

 会期:平成25年11月14日(木)~15日(金)
 会場:板橋区立東板橋体育館 [板橋区加賀1-10-5]
 問合せ先:(公財)板橋区産業振興公社 受発注支援係
      TEL:03-3579-2191 e-mail:jshien@itabashi-kohsha.com

⇒詳しくは、こちらより。
 http://www.itabashi-iie.jp/
  *入場無料です

 
☆ 決定!! 板橋製品技術大賞
 ~いたばしの新製品・新技術をご紹介します~ ☆

板橋区では、区内中小企業の優れた新製品・新技術を表彰し区内企業
の開発力・技術力を広く内外にアピールする、「板橋製品技術大賞」
を実施しています。
今年も板橋製品技術大賞に多数のご応募をいただき、審査の結果、受
賞製品・技術が決定しました。
いたばし産業見本市会場において、表彰式を実施し、受賞製品・技術
を展示いたしますので、ご覧ください。

 展示期間・会場:いたばし産業見本市と同じ
 費用:無料
 問合せ先:(公財)板橋区産業振興公社 広域販路開拓係
      TEL:03-3579-2192  FAX:03-3963-6441
      e-mail:khk@itabashi-kohsha.com

 

◆墨田区の情報です!

☆ 下町のすてきな新製品を公募するコンクール!
 「第8回TASKものづくり大賞」応募製品を募集します! ☆

「こんなのほしかった!」と感動させられる、そんな製品を募集します。
あなたの作った驚きの「新製品」はどんなものですか。
TASKプロジェクト(台東・荒川・足立・墨田・葛飾区の5区の頭文字)では、
皆様の趣味や生活で使用する製品で、優れた技術・新しいデザインや機能を
取り入れ作成したものを「生活提案商品」として募集します。
すばらしい製品には、賞金の他、
東京ギフトショーに出品しそのすばらしさを全国へ発信します。

 応募対象製品: 
  プライベートやビジネスで使用する製品で、
  平成24年12月~平成25年11月に試作改良し、次の各部門に該当する製品。
  <共同開発部門> 5区の製造業者やデザイナー等の共同により開発した製品
  <単独開発部門> 5区の製造業者または個人が単独で開発した製品
 応募締切: 
  平成25年11月8日(金)
 応募方法: 
  応募用紙(産業経済課に用意してあります。
  TASKホームページからも取り出せます。)に必要事項を記入し、
  製品(試作品)写真を添付の上、申込み先(墨田区産業経済課)まで、
  持参又は郵送してください。

⇒詳しくは、申込み先にある応募要領または
  TASKホームページ http://www.task-project.net をご覧ください。

 

◆足立区の情報です!

☆ 技術勉強会
 「材料工学の理論と実際~材料の正しい選び方~」開催します! ☆

足立区では、産学連携の促進を目的として、
東京電機大学東京千住キャンパスより講師を迎え、
「技術勉強会(連続講座)」を3週にわたり開催します。
今回は「材料工学」をテーマに機械材料を理解し、
活用するための知識について、分かりやすく説明します。

 日時・内容:
  第1回 11月 8日(金) 「材料の基礎知識」
  第2回 11月15日(金) 「材料の正しい選択」
  第3回 11月22日(金) 「最近の材料、加工法の話題」
  ※いずれも18:30~20:30
 講師:
  東京電機大学 工学部 機械工学科 大澤基明教授
 会場:
  東京電機大学東京千住アネックス 3階 プレゼン室
  (足立区千住旭町38-1 北千住駅東口より徒歩5分)
 対象:
  足立区内および近隣事業者の方または本講座の内容に関心がある方
 受講料:
  無料
 申込み方法:
  足立区ホームページから入力、または申込書をFAXにて申込み
 申込み・問合せ先:
  足立区産業政策課経済活性化係
  足立区中央本町一丁目17番1号 南館4階
  電話:03-3880-5464 FAX:03-3880-5605

⇒詳しくは、こちらより。
 http://www.city.adachi.tokyo.jp/sangyo/201311gijyutubennkyoukai.html



☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【4】企業の新たな取組み Vol.1 ~再生可能エネルギーの導入~
  株式会社スエヒロ 様

企業の皆さま方のさまざまな取組みをご紹介し、
他の企業様の、明日よりの企業活動のご参考にしていただく、
この企画。

記念すべき第1回のご紹介は、足立区綾瀬に本社を構える
株式会社スエヒロ様です。
一昨年の東日本大震災による原発事故を鑑み、
再生可能エネルギーに着目。
自社で、「太陽光発電システム」と「貯水タンク」を
導入し、活用されています。

その取組みをぜひご覧いただき、ご参考にしてください。
⇒「企業の新たな取り組み」Vol.1

 

☆ 取材ご協力のお願い ☆

編集担当では、こうした、皆さま方企業の
「わが社の新しい取組み」「わが社の工夫している取組み」等を
今後も取り上げて、ご紹介させていただきたいと思います。

皆さまのご連絡をお待ちしています!

連絡先 TEL:03-3913-1149  営業推進部 地域支援グループ

 

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
≪編集者から≫

2020年。東京の空に再び聖火が灯ることになりました。
そして、2027年。東京と名古屋が40分で結ばれるという…。
あと7年後には、あと14年後には、
日本は、そして自社や自分はどうなっているんだろう
と思わず思いを馳せてしまいます。
人々を「前向きな気持ち」にさせるこうした動き。
気持ちに実態を伴わせるため、私たちもしっかりと
日々、地に足が着いた活動をしてまいりたいと思います。

今後のメールマガジンで掲載してほしいことや
感想などがございましたら、
chiiki@johokubank.co.jpまでお気軽にご連絡ください。

 

【発行元】
城北信用金庫 ソリューション事業部
ビジネスソリューショングループ
〒116-0002 東京都荒川区荒川6-1-2
TEL:03-6807-8634 FAX:03-3800-7616
e-mail:chiiki@johokubank.co.jp
https://www.johokubank.jp/

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
ご購読の登録内容の変更および解除はこちら。
【変更】https://krs.bz/johoku/m?f=2
【解除】https://krs.bz/johoku/m?f=3
【パスワードの変更】https://krs.bz/johoku/m?f=4
【パスワードの再発行】https://krs.bz/johoku/m?f=5

本メールマガジンの過去ログはこちら。
https://www.johokubank.jp/community/mail_mag/index.html