『J's B-press』 VOL.71(2019.02.28)

  • メールマガジンのバックナンバーに掲載されている内容は、メールマガジン配信日時点の情報です。制度内容等が変更されている場合や、各種募集の受付が終了しているものがございますので、あらかじめご了承ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

  J's B-press VOL.71(2019.02.28)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

☆今回のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【1】コラム『明鏡止水』~消費税率引き上げと家計~
【2】ものづくり補助金相談会 まだ空き枠あります!
【3】信金中央金庫優待カタログ 掲載商品募集
【4】【都内限定】伊藤忠食品との個別面談 参加企業募集
【5】地域企業メディア「NACORD」からのお知らせ
【6】その他お役立ち情報 
  ※タイトルの前に【 】で対象者を記載していないものは、
   企業所在地に関わらずご参加いただけます。
●東京商工会議所 北支部
〔1〕これだけは知っておきたい取引・契約をする際の注意点
〔2〕会社を強くするための決算書の使い方
●北区
〔3〕北区きらりと光るものづくり顕彰 受賞者決定
〔4〕【区内限定】ものづくり人材育成支援事業
〔5〕【区内限定】知的所有権活用支援事業
●荒川区
〔6〕「次世代へのバトンタッチ支援事業」セミナー
  ~会社を継ぐ、次に繋げる~
〔7〕障がい者雇用促進セミナー
  ~障がい人材の育成・活躍で『企業成長』を実現する!~
〔8〕荒川区ビジネスプランコンテスト <開催間近>
  ~エントリーの為の事業計画書作成セミナー~
●足立区
〔 9〕【区内限定】新製品・新事業開発補助金 事業計画書作成セミナー 
〔10〕【区内限定】技術支援補助金
〔11〕【区内限定】新製品開発講座
●独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
〔12〕情報セキュリィティ担当者向けセミナー
   ~お客さまと自社の大事な情報資産を守るために~

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 1 】コラム『明鏡止水』~消費税率引き上げと家計~

 

2019年10月の消費税率引き上げが、
私たちの家計に大きな影響を与えることは間違いありません。

そもそも、消費税をはじめとする税金や社会保険料が、
私たちの家計にどの程度負担になっているのか?
その変化を知りたいと思いネット検索をしてみましたら、
官庁、経済研究所等の調査データが、山ほどヒットしました。
どのデータも、傾向は似ているものの微妙に違う数値、
しかしデータに付されたタイトルには、かなりの隔たりがありました。
どんな基準で調査対象者を選び、どのような質問・調査方法で
統計を取っているのか、その辺りはまさに藪の中、よく分かりません。

10月に向けて、増税負担に関する報道も増えることと思います。
マスコミによって調査方法が異なりますから、
同じ消費税をテーマとしていても、ニュアンスはさまざま、
2%の負担増を「大変だ!」と強調する報道もあれば、
キャッシュレスのポイント還元が負担を軽くするかのような報道も・・・。
書き方が区々になるのは致し方ありませんが、
大切なことは、報道を鵜呑みにすることなく、
私たち自身が冷静に消費税の負担増と家計を見つめ直すことです。

先日、テレビのインタビューに、年のころは40代とおぼしき
平均的サラリーマンをご主人にもつ専業主婦が登場していました。
たった一人の主婦が克明におつけになっている家計簿に、
どんな大量データに基づく統計よりも、極めて信憑性の高い、
税や社会保障費負担の大きさが赤裸々に語られていましたので
ご紹介したいと思います。

『5年間で所得は多少増えてはいますが、
結果的に手取り額は減っています。
その一番の原因は、税金と社会保険の負担が増えたことです。
5年前は所得総額に対して約12%だったものが、25%になりました。
食材の内容量が減って価格が上がるため、食費の増加は20%、
トイレットペーパーの巻きは短くなるし、ティッシュの枚数も減り、
カップヌードルも小さくなりましたよね。
光熱費、子供の教育費、諸々すべてが増えています。
結果として預貯金を減らすことになり、
まさかの時の備えや老後への不安が出てきています。
新聞やテレビで報道される「収入に対する負担増」の数値とは
かなり大きな隔たりがありますよ』
とため息まじりにおっしゃっていました。
これらの数値はこの方の家計簿の年次比較ですから、
公的なデータとは明らかに異なりますが、
どんな統計より説得力のあるものでした。

相互扶助を基盤とする信用金庫、
弱者救済は今の世にも燦然と輝きをもつ言葉ですが、
それ以前のところで自己責任が問われます。
税・社会保障負担が厳しくなる世の中、
自己責任で家計をしっかり守ろうと額に汗している一生懸命な人たち、
信用金庫はそういう方々を会員として成り立っています。
「転ばぬ先の杖」そんな格言が身に染みる春です。

                          h

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 2 】ものづくり補助金相談会 まだ空き枠あります!

先週より公募が開始となった、ものづくり補助金の申請について、
中小企業診断士との無料個別相談会を実施中です。
まだ以下の日程は空き枠がございますので、
申請にご興味のある方はぜひご活用ください。

■日時・会場
3月 7日(木)お客さまサポートセンター(荒川区町屋)
9:00~17:00(1社50分ずつ)

■相談員 特定非営利活動法人NPOビジネスサポート

■申 込 「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援事業補助金」 個別相談会を開催します!

■補助金概要 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2019/190218mono.htm

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 3 】信金中央金庫優待カタログ 掲載商品募集

信金中央金庫(信用金庫のセントラルバンク)では、
出資者 約1万人に対する優待としてグルメカタログを贈呈しています。
カタログには、全国の信用金庫取引先が扱う商品が掲載されており、
現在、掲載商品を募集中です。

■条件
・ギフトに適した食品・飲料
・販売価格が3,000円もしくは6,000円相当
・商品供給期間が通年もしくは12月~3月
・PL保険加入

■取引の流れ
(1)株式会社三越伊勢丹による選考
(2)選考通過者の商品をカタログに掲載
(3)出資者から注文があった場合、事業者から商品を直送
(取引上は三越伊勢丹の業務委託先である株式会社大和または
株式会社升喜を通じて、同社が商品を仕入れ、消費者に販売)

※納入価格 販売価格の65%程度

■掲載費用 無料

■締切 3月15日(金)

■参考 http://www.shinkin-central-bank.jp/investor/holder/system.html

■申込 電話もしくはメールで、その旨をご連絡ください
城北信用金庫 ソリューション事業部
ビジネスソリューショングループ
TEL:03-6807-8634 FAX:03-3800-7616
e-mail:chiiki@johokubank.co.jp

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 4 】【都内限定】伊藤忠食品との個別面談 参加企業募集

都内の食品事業者向けの販路創出の機会として、“東京”をテーマとした、
伊藤忠食品株式会社との個別面談を開催します。

■対象
“東京”をテーマとした地域自慢の加工食品、酒類、飲料、
調味料、スイーツ、ギフト品など
※生産地が東京都以外でも商品名が東京を連想させるものや、
 主な事業所が都内にある場合は対象

■面談までの流れ
(1)当金庫より、伊藤忠食品に参加希望企業の担当者連絡先を報告
(2)伊藤忠食品より、企業との面談希望日の調整、
  および書類(商品情報入力シート)提出を依頼
(3)伊藤忠食品本社(港区元赤坂)にて個別面談

■締切 3月14日(木)

■申込 電話もしくはメールで、その旨をご連絡ください
城北信用金庫 ソリューション事業部
ビジネスソリューショングループ
TEL:03-6807-8634 FAX:03-3800-7616
e-mail:chiiki@johokubank.co.jp

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 5 】地域企業メディア「NACORD」からのお知らせ

城北信用金庫では、地域企業・製品の紹介や
クラウドファンディング(インターネットでの資金調達)など、
地域企業の魅力とアイディアを発信するウェブサイト
「NACORD(ナコード)」を運営しています。

■セレクトプロダクト

雛人形をまとう艶やかな着物がインテリアになったら…?(埼玉県越谷市)

皮革職人たちが作るアウトドア用カトラリー。
無駄のないデザインが武州和牛の美しさを際立たせます(埼玉県草加市)

■問い合わせ
 城北信用金庫 コミュニケーション開発事業部
 TEL:03-3806-8346

 

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

【 6 】その他お役立ち情報

皆さまが活動されている各機関から耳寄りな情報です。
※タイトルの前に【 】で対象者を記載していないものは、
 企業所在地に関わらず、どなたでもご参加いただけます。

◇東京商工会議所 北支部  〔 1 〕~〔 2 〕

〔 1 〕これだけは知っておきたい取引・契約をする際の注意点

売掛金などの債権分野を中心に、
2017年5月に民法が120年ぶりに大改正されました。
例えば、時効のルールが変更されるなど、
民法は商売の最も基本的なルールであることから、
改正の影響はほとんど全ての企業に及びます。
今回は、顧客との契約内容や交渉、締結に関わる方々を対象に
法改正の重要ポイントやトラブル防止策のヒントをお伝えいたします。

■日時 3月5日(火)18:30~20:30

■会場 北とぴあ7階 701会議室(東京都北区王子1-11-1)

■定員 50名(先着順)

■詳細・申込 http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-90375.html

■問い合わせ 東京商工会議所北支部(北とぴあ12階)
       TEL:03-3913-3000

〔 2 〕会社を強くするための決算書の使い方

決算書には会社を強くするための様々な情報が詰まっています。
それなのに売上と利益を確認しただけで決算書を片付けていませんか?
決算書はポイントを押さえれば難しくありません。
「会社の利益とお金の関係」を決算書から読み取り、
決算書を活用して会社を強くしていきましょう!
あわせて10月からの消費税増税に伴う資金繰り対策もお伝えします。
初めての方でもご理解いただけるよう説明します。

■日時 3月25日(月)14:00~16:00

■会場 北とぴあ9階 901会議室(東京都北区王子1-11-1)

■定員 50名(先着順)

■詳細・申込 http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-90497.html

■問い合わせ 東京商工会議所北支部(北とぴあ12階)
       TEL:03-3913-3000

      

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◇北区  〔 3 〕~〔 5 〕

〔 3 〕北区きらりと光るものづくり顕彰 受賞者決定

北区では、区内の「ものづくり」の素晴らしさを広く内外にPRする、
「北区きらりと光るものづくり顕彰」事業を実施しています。
今年度は、優れた製品や技術、労働環境などをもつ企業を
対象とした「きらめき企業部門」で4社が、
ものづくりの技術等が優れ、今後も発展できる技能者を対象とした
「きらめきの技人(わざびと)部門」で4名がそれぞれ表彰されました。

※敬称略
<きらめき企業部門>
株式会社華光(東十条5-6-21)
有限会社佐藤精巧直線(浮間4-1-21)
株式会社スリーエス(浮間2-6-7)
有限会社中村印刷所(滝野川6-46-10)

<きらめきの技人部門>
印南 淳 (ダイナス製靴株式会社:王子本町1-5-13)
鈴木 敬二(ニューコーゲイ株式会社:西ヶ原4-27-13)
藤井 康太(株式会社玉越工業:昭和町2-14-10)
丸山 高幸(株式会社王子製餡所:王子本町3-10-1)

■詳細 北区ホームページ

〔 4 〕【区内限定】ものづくり人材育成支援事業

北区では、企業の中核となる人材の育成を支援するため、
外部の機関が実施する研修等へ従業員が参加する際の費用、
または外部から講師を招いて研修等を実施する際の費用の一部を補助します。

■詳細 北区ホームページ

〔 5 〕【区内限定】知的所有権活用支援事業

北区では、創造力ある中小企業者を支援するため、
企業戦略の一つである「知的財産」を
新規に取得するために要する費用の一部を補助します。

■詳細 北区ホームページ

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◇荒川区 〔 6 〕~〔 8 〕

〔 6 〕「次世代へのバトンタッチ支援事業」セミナー
   ~会社を継ぐ、次に繋げる~

「親族内事業承継で会社の未来を描く」

■日時 3月11日(月)15:00~17:00

■会場 荒川区産業経済部研修室
    (荒川区荒川2-1-5 セントラル荒川ビル4F)

■内容
前半 「俺の事業承継」:親族内事業承継を経験した後継者による講演
   講師 株式会社日興エボナイト製造所 代表取締役 遠藤 智久氏

後半 「親族内事業承継の成功の秘訣」
   :親族内事業承継の進め方やポイント、公的機関の支援策等
   講師 東京双和法律事務所 代表弁護士 大宅 達郎氏

■詳細 荒川区ホームページ

■申込 荒川区ホームページ

■問い合わせ 荒川区 産業経済部 経営支援課 経営支援係
       TEL:03-3802-4808 FAX:03-3803-2333

〔 7 〕障がい者雇用促進セミナー
   ~ 障がい人材の育成・活躍で『企業成長』を実現する! ~

精神障がい者の雇用・職場定着を通した「企業成長の実現」をテーマに、
先進的な雇用管理を実践している企業経営者等を迎え、
基調講演やパネルディスカッションによるセミナーを開催します。

■日時 3月13日(水)13:30~16:15

■会場 ムーブ町屋 ムーブホール
    (東京都荒川区荒川7-50-9 センターまちや3階)

■内容
第1部 基調講演
〔講師〕櫻田 満志 氏(株式会社ベネッセビジネスメイト 代表取締役社長)
第2部 パネルディスカッション
〔講師〕
・櫻田 満志 氏(株式会社ベネッセビジネスメイト 代表取締役社長)
・齊藤 朋実 氏(第一生命チャレンジド株式会社 職場定着推進室長)
・嶋田 和純 氏(第一生命チャレンジド株式会社 営業オフィス清掃グループトレーナー)
・藤本 賢治 氏(荒川区障害者就労支援センター 就労・生活支援コーディネーター)

■定員 50名程度

■締切 3月8日(金)

■詳細 荒川区ホームページ

■問い合わせ
荒川区福祉部障害者福祉課障害サービス係
TEL:03-3802-3111(内線2691) FAX:03-3802-0819
e-mail:syouhuku@city.arakawa.tokyo.jp

〔 8 〕荒川区ビジネスプランコンテスト <開催間近>
   ~エントリーの為の事業計画書作成セミナー~

荒川区の地域資源の活用、地域課題の解決を図る
ビジネスプランを表彰するコンテストが来年度開催されます。
開催に先立って、エントリーに向けた
事業計画書作成セミナーを実施します。

■日時 3月2日(土)、9日(土)9:30~12:00
※2日には、セミナー終了後、前年度受賞者の事例紹介、
 区内商店街の見学会も開催します。

■会場 ムーブ町屋4階(荒川区荒川7-50-9)

■講師 有限会社テイクスペース 代表取締役 竹林 晋氏

■詳細 https://www.arakawa-bpc.com/

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◇足立区   〔 9 〕~〔 11 〕

〔 9 〕【区内限定】新製品・新事業開発補助金 事業計画書作成セミナー

「新製品・新事業開発補助金」は斬新なアイデアで、
新製品・新技術・新サービスを開発または改良し、
新分野を切り開く事業者を応援するための補助金です。

平成31年4月から募集受付予定である「新製品・新事業開発補助金」
についてのセミナーを開催いたします。
※補助金の募集要項・様式、補助金の申請方法など、詳しくは
 3月20日(水)午後以降、足立区公式ホームページで公開します。

■日時 3月19日(火)18:30~20:30

■対象 創業3年以上の法人および個人事業主

■会場 あだち産業センター3階交流室 (千住1-5-7)

■費用 無料

■定員 先着30名

■申込・詳細 足立区ホームページ

■問い合わせ 足立区 企業経営支援課 イノベーション推進担当
       TEL:03-3880-5496 FAX:03-3880-5605

〔 10 〕【区内限定】技術支援補助金

産業技術研究センターの機器を利用した試作、測定、分析の支援や
大学などから技術的な指導、助言を受けて行う研究開発を支援する補助金です。

■対象 足立区区内に本社があり、区内に主たる事業所を有する中小企業者

■対象事業
(1)大学等を通じて技術的な指導、助言又は回答を得るもの
(2)大学等へ依頼して行う試験、検査等または大学等が有する機器を
利用して行う製品や材料等の試作、測定、分析等

■補助額
補助対象経費の2分の1で、同一年度内の上限は以下のとおり。
(1)の対象事業の場合:20万円
(2)の対象事業の場合: 5万円

■申請方法
技術支援を受けた日の属する年度内に、所定の書類を添えて申請してください。

■詳細 足立区ホームページ

■問い合わせ 足立区 企業経営支援課 イノベーション推進担当
       TEL:03-3880-5496 FAX:03-3880-5605
       e-mail:kigyo-shien@city.adachi.tokyo.jp

〔 11 〕【区内限定】新製品開発講座

足立区では、新製品等の開発を目指している、
意欲ある中小企業を対象に連続講座を実施します。
新しいサービス・製品・アイデアを自社の強みとなるものにしてみませんか?

■日時 4月12日(金)~2020年1月31日(金)(全19回)
    17:30~20:45

■会場 あだち産業センター3階交流室(千住1-5-7)

■内容 新製品開発の方法、権利の守り方、中小企業のマーケティング

■費用 20,000円(1社2名まで)

■詳細 足立区ホームページ

■問い合わせ 足立区 産業振興課 ものづくり振興係
       TEL:03-3880-5869 FAX:03-3880-5605

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◇独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

〔 12 〕情報セキュリィティ担当者向けセミナー
     ~お客さまと自社の大事な情報資産を守るために

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構では、
従業員の皆様に、基礎的なIT技術を身に付けていただくためのセミナーを
民間教育訓練機関等に委託して実施しています。
お客さまと自社の大事な情報資産を守るために情報セキュリティの重要性を、
脅威の具体例と簡単な実習を通じてセミナーを実施します。

■日時 3月18日(月)13:30~16:30
     「インシデントと情報セキュリティの必要性」

■会場 株式会社ウチダ人材開発センタ D教室(墨田区横網1-6-1)

■費用 2,000円(税別)

■締切 3月11日(月)

■この他にも複数のセミナーをご用意しています。
 詳細、申込は、以下リンクまで
 http://www.jeed.or.jp/location/shibu/tokyo/seisansei/IT.html

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

≪編集者から≫
今回のものづくり補助金は、例年になく公募期間が長いですね。
加点となる経営力向上計画や先端設備等導入計画の申請が
期間内に充分に間に合いますので、補助金の申請を検討されている方は、
ぜひ前もって計画の申請も行ってください。
ご自身での申請が不安な方には、専門家のご紹介を行っております。
ご興味のある方は↓まで。

【発行元】
城北信用金庫 ソリューション事業部
ビジネスソリューショングループ
〒116-0002 東京都荒川区荒川6-1-2
TEL:03-6807-8634 FAX:03-3800-7616
e-mail:chiiki@johokubank.co.jp
https://www.johokubank.jp/

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ご購読の登録内容の変更および解除はこちら。
【変更】https://krs.bz/johoku/m?f=2
【解除】https://krs.bz/johoku/m?f=3
【パスワードの変更】https://krs.bz/johoku/m?f=4
【パスワードの再発行】https://krs.bz/johoku/m?f=5

本メールマガジンの過去ログはこちら。
https://www.johokubank.jp/community/mail_mag/index.html