八潮支店 バックナンバー

お客さま訪問

第5回「有限会社 三共金属工業所」さま
新工場竣工のお祝いに岩間工場に訪問しました

三共金属工業所01
三共金属工業所02

有限会社 三共金属工業所さまは、昭和26年足立区北千住で創業し、昭和63年に茨城県笠間市に工場建設。岩間インターチェンジから近く緑に囲まれた一角にあり、自動車部品や建築用金物を金型からプレス加工・完成品まで一貫して生産しています。

三共金属工業所03
三共金属工業所04

いつもお邪魔させていただくと思うのですが、工場内に足を踏み入れると整理整頓がとてもよくされており、床には機械油等の跡やゴミ一つ無いことに驚かされます。
同社のモットーである、「すべての取引先に好かれる企業になれ」とは、創業者の教えからきており「得意先はもちろん、仕入先や同業者からも好かれる企業であれ」とのことで、とても感銘を受けました。

三共金属工業所05
三共金属工業所06

~編集後記~

お忙しい中、新工場竣工のお祝いとしてお邪魔させていただきましたが、新工場の案内までしていただき貴重なお時間をありがとうございました。
同社の工場は笠間市で35年。毎年、「子どもたちのために役立てて欲しい」と笠間市に寄付をされており、その寄付金は一人親家庭の新一年生や遺児の子どもたちの支援等に役立てられているそうです。

常に感謝の気持ちを忘れない鈴木社長の思いを見習い、我々、八潮支店も引き続き『地域のホームドクター』として地域のお客さまの問題解決に向けたご提案を行ってまいります。

会社概要

会社名
有限会社 三共金属工業所
所在地
本社:東京都足立区足立2-19-6
支店:埼玉県八潮市大曽根1246-7
工場:茨城県笠間市押辺2698-2
代表者
鈴木 茂男
事業内容
自動車部品・建築金物製造販売
ホームページ
https://sankyoumetal.com/

第4回「有限会社 クライフホーム」さま

社名の由来について

社長の小俣さまにお伺いすると、サッカー好きで学生時代はサッカー部に所属。
当時、憧れであり大好きだったオランダの元プロサッカー選手ヨハン・クライフ氏から。と、笑顔で話されておりました。

外観
社長

会社の外壁はオランダのナショナルカラーであるオレンジ色です。ここにも社長のこだわりを感じますね。
社長は地元出身でありオピニオンリーダー的存在であることから、人脈を活かした営業をされております。

ちなみに…

社長の初孫がご誕生されたとのことで、当店よりお祝いのフォトパズルをプレゼントさせていただきました。
世界に一つだけのパズルで、とても喜んでいただけました。

お孫さん

会社概要

会社名
有限会社 クライフホーム
所在地
埼玉県八潮市中央4-11-70
代表者
小俣 敦基
TEL
048-999-0808
営業時間
10:00~17:00
定休日
水曜日・日曜日・祝日
事業内容
不動産仲介・分譲・賃貸管理
八潮市・草加市・三郷市・越谷市・吉川市の物件を取扱いし、住まい探しの個人から事業用物件を探す法人のお客さままで幅広いニーズに対応

第3回「ゆいの郷(株式会社きぼう)」さま

令和5年4月末日、埼玉県三郷市に障がい者支援事業として、共同生活援助グループホーム「ゆいの郷」をオープンされました。

ゆいの郷 外観1
ゆいの郷 外観2

近年、日本の高齢化社会が進んでおりますが、厚生労働省が公開しているデータによると、日本には約965万人の障がいのある方がいらっしゃるそうです。この人数は日本の約8%にあたる数字です。年齢を重ねることにより身体に障がいを持つ方もいるため、高齢化が進む日本ではその人数が今後も増えることが予想されます。このことからも、グループホームの利用者も増加しており、障がいを持つ方へ向けたグループホームの利用ニーズが今後も増え続けることが予想されます。

奥澤社長にお話しを伺いますと、だれもが”きぼう”をもって暮らせる社会を、障がいのある方々が安心して日常生活を過ごせる「介護サービス包括型」のグループホームの『ゆいの郷』は、必要なサポートを受けながら共に生活を送る場所で、専門的な知識・技術を持つスタッフがひとりひとりに寄り添い、日々の生活を援助する共同生活援助グループホームと説明いただきました。

ゆいの郷 内観

何事にも前向きに取り組まれる奥澤社長は、障害福祉サービス経験10年超・平成24年に障がい者支援サービスを開始され、その後 介護福祉士・社会福祉主事任用資格・サービス管理責任者研修・強度行動障害支援者実践研修・同行援護従事者養成研修(一般、応用)・保育士・幼稚園教諭二種・福祉住環境コーディネーター2級・レクリエーションインストラクターと、数多く資格を取得されており多彩の才能をお持ちで笑顔のとても素敵な方でいらっしゃいます。

私たち城北信用金庫の使命も、地域のお客さまに喜んでもらうことです。社会貢献活動をされている会社があると応援させていただきたくなりますし、一緒に地域を盛り上げていこうという気持ちがより一層強くなります。

~おわりに~
今後も需要が高まっていく介護業界。その中でも株式会社きぼうさまは、障がい者向けグループホーム事業への参入は社会貢献にもつながり、地域にとっても不可欠な存在になっていくと共に、三郷・八潮地域の福祉を支えていかれることと思います。
同じ“地域のために”という思いを持つ会社として、私たち八潮支店もこれからも精一杯活動してまいりたいと思います。
奥澤社長、オープン前の大変お忙しい中、お時間を割いていただき誠にありがとうございました!

ちなみに。。。
三郷市観光協会主催の観光写真コンテストに応募された奥澤社長の作品《希望の道》が見事『佳作』で入賞されたそうです。

奥澤社長作 希望の道
奥澤社長作 希望の道

第26回三郷市観光写真コンテスト表彰式

概要

商号
株式会社 きぼう
名称
グループホーム「ゆいの郷」
代表取締役
奥澤 陽子
住所
埼玉県三郷市高州1₋173₋1
事業内容
障がいのある方々が安心して日常生活を過ごせる介護サービス
・食事、入浴、などの日常生活支援
・日常生活上の相談、助言
・健康管理、服薬管理
・夜間は夜勤スタッフが常駐
ホームページ
https://kibou-group.com/
Instagram
https://www.instagram.com/kibougroup/

第2回「12色の野菜(株式会社LINO)」さま

今回は、八潮支店の近くでお弁当屋さんを営んでいる「12色の野菜」さまを紹介いたします。株式会社LINOさまが経営されており、今年の5月にオープンしました。健康を意識し、オーガニック野菜を使用した色彩豊かなお弁当を販売しております。健康を意識されている方にもおすすめです!

お店外観
お店看板

Q.出店のきっかけ、お店の名前の由来を教えてください。
A.幼少時から野菜が嫌いだったのですが、小学校5年生の時に家庭科の授業で先生が作ったミートパスタがいつも自宅で食べていたものと味が全然違い、なんでこんなに違うのかと思ったのと、その時に茹でただけの人参を食べたら甘みをとても感じ、初めて人参を美味しいと思ったのが料理に興味をもったきっかけです。
性格的にもどんどん突き詰めていくうちに野菜が好きになり、小さいお子さまや野菜の苦手な人など一人でも多くの人に野菜の良さを伝えたいという想いで・・・。
店名の「12type831」は12色の野菜(831)ということで12色以上の色鮮やかな野菜を見て、楽しみながら栄養もたくさん取ってもらいたいという想いから付けたもので、計算式にすると8+3+1=12(色)にもなるから。(笑)

Q.こだわりを教えてください。
A.野菜や果物は毎朝、豊洲市場で新鮮なものを自ら吟味したり、農産地に直接足を運んで調達をしています。
SDGsにも興味があり野菜のどうしても余ってしまう部分を有効活用したいと思ったことや、より良いものを提供するために野菜ソムリエ・マイスターの資格を取得しました。一人でも多くのお客さまに有機野菜の良さを知っていただきたいと思って。

Q.おすすめは何ですか?

スパイスカレー(ドライタイプ)

スパイスカレー(ドライタイプ)

お子さまランチ

お子さまランチ

A.お店おすすめの一つは、スパイスカレー(ドライタイプ)。10種類以上の彩り豊かな焼き野菜をのせ、挽肉やターメリックライス、付け合わせまで吟味しました。スパイス香辛料ソムリエの知識を活かしたオリジナルスパイスを使ったカレーで、食欲がそそられるお弁当です。

看板商品のサラダは、毎日ラインナップを変えた「本日の野菜」を店内に掲示して、毎回楽しんでもらえるように12種類以上の厳選した野菜をふんだんに使った当店の定番商品です。

サラダ

鶏とサーモンMIXサラダ

ショーケース

ショーケース

特製手作りジャムと特製ヨーグルトは季節ごとに食材をチョイスすることにこだわっています。普段から研究を重ねているので、博士のような実験を日々しています。(笑)

Q.一番嬉しかったことは何ですか?
A.城北さんの営業担当者が突然訪問してきて、何かお手伝いや提案できることはないですか?と。会社の業況を褒めていただいて色々相談しているうちに私の飲食業の想いが溢れてきたのでお話ししたところ、念願だった自分のお店をオープンさせることができたことが一番嬉しかったです。

吉田社長

インタビューの様子

お客さまを訪問して

H職員
今回お店を取材をさせていただき、商品であるお弁当へのこだわりであったり、お店を営むうえでの熱意を聞くことができました。特に、お弁当に使用する野菜は宅配を利用せず、自身の足で仕入れに行かれていることに驚きました。自身で仕入れに行くことで鮮度が良い状態で調理することができるそうです。お客さまに美味しくお弁当を召し上がっていただきたいという強う想いを感じました。
私は今回ドライカレーを注文させていただきましたが、強みである野菜の鮮度が良く、また入っている野菜とご飯の相性が良くとても美味しかったです。今後も定期的に利用させていただきたいです。

M職員
今回も緊張しましたが、取材をさせていただいた吉田社長さまが笑顔で、とても楽しそうにお話しされているのを聞いているうちに、私も野菜に対する興味が湧き楽しくインタビューをすることができました。吉田社長さまはSDGsにも興味を持たれており、料理で使用しどうしても余ってしまう部分の野菜を有効活用したいと思ったことから野菜ソムリエ・マイスターの資格まで取得されたそうです。野菜への愛情と熱意がもの凄く伝わり、とても印象に残りました。今後もお弁当を注文するのが楽しみです。

お店の概要

店名
12type831
住所
埼玉県八潮市中央3-16-18
電話番号
048-951-0587
営業時間
11:30~18:00
定休日
金曜・土曜
 

※今日も1日元気に過ごしてLINOな人を目指しましょう!(LINOとはハワイ語で“輝いている人“という意味だそうです。とても素敵ですね!)

集合写真

株式会社LINOさま(法人格)、この度はお忙しいところ取材にご協力いただきありがとうございました!

 

第1回「株式会社 沼澤製作所」さま

今年度当店に配属された新入職員が、平成28年「八潮ブランド」認定品のアイラッシュカーラーを手掛ける「株式会社 沼澤製作所」さまに工場見学をさせていただきました。

企業概要

社名
株式会社 沼澤製作所
代表者
代表取締役 沼澤 明夫
所在地
〒340-0831 埼玉県八潮市大字南後谷672
電話
048-995-6605
事業内容
化粧品器具/まつ毛カール器(ビューラー)の製造・卸
創立
1955年3月20月
資本金
1341万円(2022/3/1現在)
従 業 員
50名

代表取締役 沼澤 明夫

創業者から2代目として1995年に代表取締役に就任。趣味はゴルフ・野球・旅行。

沿革

1955年(昭和30年)
現代表者の父親である沼澤武夫氏が、東京足立区で沼澤製作所を創業
1975年(昭和50年)
有限会社 沼澤製作所を設立
1995年(平成7年)
代表取締役就任、及び株式会社 沼澤製作所へ組織変更
2021年(令和3年)
新社屋完成

株式会社 沼澤製作所の強み

同社こだわりのアイラッシュカーラーは、まぶたにフィットして軽い力で放射状にカールさせることが可能。まつ毛を傷めにくく、美しい仕上がりを長く保ちます。なんと国内シェアは70%!!海外高級ブランドの製品も納入しており、海外シェアも約20%にもなります。

長足、短足、中線、ゴム台、上部金具、シリコンゴムの6つの部品で構成されており、製造工程は30工程。1日の生産量は1万本にのぼります。
自社製の金型をコンマ4桁まで調整し、まつ毛を根元からカールさせる、皮膚に棒があたらない、日本人の眼球の形にカーブが合うよう工夫されています。金型から製品製造までの全工程を市内の工場で行っており、細かな修正にも対応。世界レベルを超える厳しい品質管理で、他社製品に比べシンプルでありながら優れた耐久性を保持しています。
ビューラーの強度と精度に力を入れており、クレームが発生する都度、工程を増やすなどの改良を重ねているのだそうです。

製造品

資生堂(N213)

マキアージュ

資生堂ミニ

ニッケルメッキ

24金メッキ

ピンクゴールドメッキ

以前から同社のビューラーを使用していた当店女性職員の感想

  • ゴムの部分が柔らかく、まつ毛のきわまで挟めて綺麗なカールが作れるので、同社のアイラッシュカーラーを長年愛用しています
  • ゴムの部分も本体も丈夫で長持ちします
  • しっかりまつ毛を挟んでくれるので綺麗にカールすることが出来て使いやすいです
  • まつ毛全体を挟めるので使いやすいです
  • 他のアイラッシュカーラーに比べてフィットしやすく、まつ毛がとても上がるので重宝しています
  • まぶたを挟まずにしっかりカール出来るので安心して使えます
  • ゴムの部分も柔らかく出来ているのでしっかり挟んでカール出来るんだ!と感じており長く愛用してます

どの感想を見ても、製品の良さが伝わってくる内容であり、それだけ良品であるということが分かります。

お客さまを訪問しての感想

H職員
今回初めて工場見学をして製作の様子を拝見させていただきました。工場内では製品を一つ一つ手作りしているという部分が印象的でした。また、社長のお話の中で販売基準を達成するために細かい部分にもこだわり、作業工程が年々増えていると伺いました。良品を作るには、試行錯誤を繰り返すことが必要であると改めて実感しました。
これまで女性が使う印象が強くアイラッシュカーラーについて知りませんでしたが、工場見学を経てアイラッシュカーラーについて知り、奥深さを学んだことで形状や多様な種類などの魅力を感じられました。

M職員
初めてお客さまと対話するということもあり緊張していましたが、沼澤社長さまがとてもおおらかで、笑顔で丁寧に説明していただいたので、楽しい時間を過ごすことができとても貴重な経験になりました。
実際に1本の線が一つのアイラッシュカーラーとなり、一つ一つこだわって手作りしているのを見て、それらの工程の中で熱意や想いが多く込められているのを感じました。国内トップシェアを保ちながらも決して妥協せずに、消費者のためにより良い製品を作り続けているとお聞きしました。現状に甘んじることなく、常に改善や改革を意識して行動している姿は、とても心に響くものがあり、自分自身も仕事をする上で大切にしていきたいと思いました。

株式会社 沼澤製作所さま ありがとうございました

店舗からのお知らせ

年金感謝デーを開催しました

4月15日に「年金感謝デー」を開催し、当庫にて公的年金を受給いただいているお客さまに、ご来店プレゼントの「桜そば」をご用意いたしました。

年金感謝デー

開店前から並んでいらっしゃるお客さまもいらっしゃり、ご用意していた120個の桜そばは10時半に配り切りました!

「この年金感謝デーのイベントを楽しみにしていたわ」「次回の年金感謝デーも楽しみにしているね」と多くのお客さまから嬉しいお言葉をいただき、大盛況でした。
次回は6月の開催になりますのでお楽しみに!

相続準備withカラダのケアコラボセミナーを開催しました

南八潮支店との合同で当庫とお取り引きのあるお客さまを対象とするセミナーを開催しました。

相続セミナー01

~大切なご家族のために〜今からできること、考えてみませんか?
「相続」や「遺言」・・自分には関係ないことだと考えていらっしゃいませんか?
ご自身やご家族に万一のことが起きた時に遺された方々のため今から出来ること、そしてご自身の健康がいつまでも続くよう今出来ることを一緒に考えてみませんか?

内容
第1部~ご自身の健康のために〜

元全日本チャンピオンが教える「長生き体操」
ご家庭でも椅子に座ったままでも出来る、認知症予防や足腰のケア・強化に効果的で簡単なストレッチをご紹介します。

相続セミナー02

第2部~大切なご家族のために〜

相続・遺言セミナー「相続よもやま話」
相続は誰においても身近な問題です。
本セミナーでは相続の基礎知識や遺言作成の有効性について分かりやすくお話しいたします。

相続セミナー03

八潮支店は引き続き「地域のホームドクター」として、ご融資・ご預金を始め、相続・資産形成・年金に関する地域のお客さまからのご相談の課題解決に向けたご提案を行い、皆さまのライフステージに応じて積極的な取り組みのお手伝いが出来るよう日々取り組んでまいります。皆さまのご来店を職員一同お待ちしております。

職場体験を行いました!

八潮市立八幡中学校2年生の生徒2名さまが職場体験学習に来られました。

お金の勉強やお金の数え方を緊張しながらも真剣に学んでいる姿が素晴らしかったです。

職場体験学習01
職場体験学習02
職場体験学習03

実際にお客さま訪問や、窓口に立ってロールプレイングを体験してもらいました。

職場体験学習04
職場体験学習05
職場体験学習07

八潮市立八幡中学校の生徒2名さま、ありがとうございました!

職場体験学習06

第9回やしお盆踊り大会「八潮夜市」に参加しました。

集合写真
盆踊り

2005年8月24日に首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスが開業した記念として始まった八潮夜市。4年ぶりにやしお駅前公園で開催され、八潮支店・南八潮支店の職員で盆踊りに参加しました。
なかでも八潮音頭は今年で誕生50周年となる八潮の夏の風物詩であり、有名演歌歌手の“都はるみ”さんが歌っている八潮市で有名な一曲です。
参加した私たち職員一同は見様見真似ではありますが、地域の皆さまと一緒に楽しく踊り、親交を深めること、楽しい夏の思い出の1ページを作ることが出来ました。引き続き、地域のホームドクターとして八潮支店は地域の皆さまと一緒に進んでまいります。

盆踊り
盆踊り
集合写真

年金感謝デーを開催しました。

6月15日に「年金感謝デー」を開催し、当庫にて公的年金を受給していただいているお客さまに、来店記念プレゼントとして『お味噌』をご用意いたしました。
また、当日は「信用金庫の日」でもあり、来店されたお客さまにゴーヤの苗をお渡ししました。

年金感謝デー
店内の様子

3年ぶりの開催でしたが、たくさんのお客さまがご来店くださいました。
「また開催してくれて嬉しい」、「次も楽しみにしているね」と多くのお客さまからお言葉をいただきました。
次回は8月の開催になりますのでお楽しみに!

埼玉県信用保証協会さまから感謝状が贈呈されました。

城北信用金庫 八潮支店は、埼玉県信用保証協会さまより、令和4年度経営支援部門として積極的に同協会さまや地元商工会さまと連携した金融・経営支援の日頃の取り組みが評価され、令和5年6月16日に同協会 保証経営支援部 部長がご来店され感謝状をいただきました。

感謝状01
感謝状02

八潮支店は引き続き、『地域のホームドクター』としてお客さまから受けた相談の課題解決に向けたご提案を行い、中小企業者の皆さまのライフステージに応じて積極的な取り組みのお手伝いが出来るよう努めてまいります。
皆さまのご来店を八潮支店職員一同お待ちしております。

☆やしお 二年目の誓い☆~私を打ち破れ~

今年も桜と共に春が訪れました。昨年、八潮支店に配属された職員二人に令和4年度を振り返ってもらいました。

U男性職員:入庫してから一年間を振り返って、ローンスタッフ・営業担当と配属され様々なことを学ぶことが出来たと感じております。
その中でも、経験として不動産マッチングの印象が残っております。不動産マッチングでは、不動産業者へ同行させていただくため、不動産について学ぶことが出来たので、良い勉強となりました。
令和5年度も、昨年度学んだことを活かし、多くのことにチャレンジ出来る様に業務に取り組んでいきたいと思います。

K女性職員:毎日新しいことばかりで何も分からず、困っていた時も周りの上司・先輩方が優しくフォローしてくださったおかげで一年間を過ごすことができました。
まだ課題はたくさんありますが、周りの方々・環境に感謝の気持ちを忘れずに二年目はもっと成長していきたいと思います。

最近は、世の中の動きも出てきて各イベント等も再開し始めております。
令和5年度も八潮支店は、地域の皆さまにできることを引き続き考えてまいりますので、よろしくお願いいたします。

NISA

店内にてNISAのご案内についてのブラックボードを掲示しております。最近よく“投資信託”や“NISA”といった言葉を耳にすることはありませんか?今は将来のためにご自身での資産形成がとても大切になっています。投資信託に興味はあるけどよくわからない・・という方でも大丈夫です。お気軽に窓口までお声がけください♪

感染症対策

八潮支店ではお客さまが安心してご来店いただけるよう感染症対策に努めております。 対面での会話の飛沫防止シートの設置や、店内ロビー椅子の配置の見直しをおこなっております。カウンター横や番号カード横にアルコール消毒液を常備しており、ご自由にお使いいただけます。

ご利用になったボールペンについては、使用後に回収し消毒を行っています。

今のご時世に欠かせないアルコール消毒。
当店入口にも足踏み式のアルコール消毒スタンドを設置しております。

KOTOBUKI Medical株式会社さまの新社屋のオープニングセレモニーが行われました!

医療関連器具の開発・製造販売を展開されている、ものづくり企業のKOTOBUKI Medical株式会社さまが、令和4年5月26日に当庫八潮支店の通り沿いに新社屋をオープンし、オープニングセレモニーが行われました。

手術トレーニングの未来を創るをコンセプトに手術トレーニング用製品の開発・製造を行う同社は、開発生産体制を強化するために今回の新工場立ち上げになりました。
新社屋オープニングセレモニー当日は、テープカット後に生産エリアの見学会や手術トレーニング製品の体験会(模擬臓器を電気メスで切ったり縫合したり等)が行われておりました。

新社屋の看板の色が気になり、お聞きしたところ同社のコーポレートカラーであるピンク色は、なんと内臓を表しているそうで、メディカル系の展示会では緑色や青色系が多い中でとても目立つそうです。
この度は、改めて新社屋のオープンお祝い申し上げます。お近くを通るの際はぜひ、皆さま注目してください。

今後も、私たち八潮支店職員一同は、地域のお客さまのために貢献出来る様、引き続きお客さまのために出来ることを考え・ご提案をさせていただくことを日々取り組んでおります。
金融面・非金融面でも何かありましたらお気軽にご相談ください。

当店女性職員が、草加警察署より感謝状をいただきました。

当店女性職員は、令和4年3月8日に窓口へ来店された70代の女性から高額の引き出しを依頼され、お客さまとの会話の中で不審に思い特殊詐欺を疑い、家族に連絡を取り確認するよう促すなどの対応を行ったことから被害を未然に防ぎました。
令和4年4月14日、草加警察署内において特殊詐欺未然防止に対して感謝状の授与式が開催され、草加警察署長よりお礼のお言葉と感謝状をいただきました。

当日(4/14)テレビ埼玉のお昼のトップニュースで放映されました。

当日のテレビ埼玉の取材の様子

当店女性職員は、ニュースの取材において

「今後も、お客さま目線になってお客さまに信頼して話してもらえるよう、丁寧に寄り添った対応を心掛けていきたいと思います。」と、コメントをいたしました。

今後も、地域のお客さまのために貢献出来る様に、私たち八潮支店職員一同は、引き続きお客さまのために出来ることを考え・ご提案をさせていただく事を日々取り組んでおります。金融だけでなく非金融の面でも、何かありましたらお気軽にご相談ください。

KOTOBUKI Medical 株式会社さまが2021年度 東京都信用金庫協会 優良企業表彰制度の「富国生命新興企業賞」受賞されました!

医療関連器具の開発・製造販売を展開されている、ものづくり企業のKOTOBUKI Medical株式会社さまが、令和4年3月14日に2021年度、東京都信用金庫協会優良企業表彰制度「富国生命新興企業賞」を受賞され、当庫営業店統括部・寺田理事部長と富国生命相互会社・川口学しんきん部長による授与式が開催されました。

2021年度 東京都信用金庫協会 優良企業表彰制度 「富国生命新興企業賞」受賞

独自技術の手術トレーニング製品を世界に展開するものづくり企業
KOTOBUKI Medical株式会社
医療トレーニングの未来をつくる

すべての人が安心して手術に臨める社会をつくる

KOTOBUKI Medicalの製品を通じ、医療従事者がより多くの手技向上の機会を得られること医療機器の開発や評価がより簡易に正確に行えることを実現し、手術を行う医療従事者、手術を受ける患者、双方のQOLを向上させることがわたしたちの使命です。

企業概要
代表者
代表取締役 高山 成一郎(たかやま せいいちろう)
所在地
〒340-0835 埼玉県八潮市浮塚190-2
電話
048-951-5211
事業内容
医療トレーニング製品の開発・製造・販売
創立
2018年11月
資本金
8,000万円(2022/3/1現在)
従 業 員
9名
URL
https://kotobukimedical.com/
国内ECサイト
https://www.tech-kg-shop.com/
海外ECサイト
https://kotobuki-medical.myshopify.com/en

代表取締役 高山 成一郎(52歳)

創業者から2代目として町工場を受け継ぎ、新事業として「手術トレーニング製品事業」にチャレンジ。同分野をより成長・発展させるために事業部門を分離し、ベンチャー企業としてKOTOBUKI Medical株式会社を設立。趣味は散歩。

沿革
1978年
創業者・高山駿寿が金属加工を主として寿工業を創業
1984年
法人化、有限会社寿技研を設立
2005年
株式会社へ組織変更、高山成一郎が代表取締役に就任
2012年
手術トレーニング用製品の開発・製造・販売を開始
2014年
多様な働き方実践企業(ゴールド)認定
2018年
KOTOBUKI Medical株式会社 設立
2019年
株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」にて史上最高額9,000万円達成
2019年
ぐんま医工連携活性化ファンドより資金調達
KOTOBUKI Medical株式会社について
  • 手術トレーニング用模擬臓器:VTT
    コンニャク粉を主とした食品系材料で製造された臓器モデル。人体組織によく似た触感、伸縮性、剥離感覚を持ち、電気メス、超音波メス、縫合も可能である。強度、硬さ、伸縮性、色が自在にコントロールでき、常温保存・長期保存もできるため、TPOを選ばずに、いつでもトレーニングをすることができる。
    米国、欧州、日本で特許を取得。完全社内生産。
  • サステナビリティ
    主製品であるVTTは、手術トレーニングで犠牲になる動物を減らし、合成樹脂などの石油製品に置き換わって環境負荷を低減することにも寄与している。植物由来のため宗教上の問題などもない。母体企業である寿技研が、長年培ってきた“ものづくり技術”を活かし、VTTを含む手術トレーニング製品を低価格で提供することで、世界の医療技術の発展のほか、医療の安全、医療費の低減などの各種課題にも貢献している。
  • 資金
    設立した翌年にあたる2019年6月、株式投資型クラウドファンディングで当時の日本最高額9,000万円を達成。官民ファンドや政策金融公庫の資本制ローン、銀行融資、個人株主への第三者割当増資など、合わせて累計3億円を資金調達している。
  • 事業進展
    TVを始め多くのマスメディアに取り上げられることで、事業理念・経営方針への共感から多数の優秀な人材が集まっている。その人材こそ、事業を成長・拡大させる源泉の一つとなっている。
    取引先は、医療機器の世界最大手であるJ&J、Medtronic、日本最大手のオリンパス、テルモ、ロポット手術のda Vinciなどで、直接取引を行っている。
今後の展望

主要製品であるVTTについては、医療機器メーカーのデモや開発利用から認知度を高め、世界中の学会や医学部教育、医師の技術習得などでの一般使用を目指している。今年度中に月産キャパ1億円規模の工場を稼働させ、3年後を目途に、5億円規模の本格工場を立ち上げることでIPOを目指す。

近年の取材実績
2022/02/03
テレビ埼玉     埼玉ビジネスウォッチ
2022/12/24
NHK WORLD    RISING(密着ドキュメンタリー)
2021/12/10
進学情報誌      医学部AtoZ
2021/10/15
テレビ朝日     ドクターX~外科医・大門未知子~に医療美術協力
2021/10/11
長崎大学病院    山根塾
2021/09/28
ポッドキャスト   RESET Mindset
2021/08/20
WEBメディア    日経ESG
2020/07/14
読売新聞      @オフィス

今後も、地域のお客さまのために貢献出来る様に、私たち八潮支店職員一同は、引き続きお客さまのために出来ることを考え・ご提案をさせていただくことを日々取り組んでおります。
金融・非金融面でも何かありましたらお気軽にご相談ください。

店舗イベント

*クリスマス&お正月飾り*

12月は店内をクリスマス仕様に、サンタクロースやツリーで飾り付けしました。お客さまからは「装飾が可愛い、素敵だね!」とお言葉をいただきました。

まだまだ寒い日が続きますが体調を崩さないようにご自愛ください。
2024年も引き続き八潮支店職員一同、皆さまのご来店をお待ちしております。

七夕イベントを開催しました☆

毎年7月恒例の七夕イベントを開催いたしました。今年も、八潮小澤幼稚園の年長さんにご協力いただき、七夕の短冊に願いごとを書いていただきました。
七夕の短冊には園児さんの可愛く素敵な夢や願いごとが書かれており、展示作品に足を止めてご覧になっている方も多くいらっしゃいました。また、八潮支店近隣の八幡小学校の生徒さんが下校時に『あ、幼稚園の時にわたしも書いたぁー』と、作品を見ながら言ってました。

当店のイベント活動にご協力いただいた八潮小澤幼稚園の理事長さまも「毎年こんなに大きく展示してくれてありがとう。この作品を見て、今の年中・年少さんも来年以降に願いごとを書きたい!と、思ってくれるといいね。」と、おっしゃってました。

私たち八潮支店職員一同も園児さんの願いごとを見て改めてパワーをもらい、とても素敵な時間を過ごすことができました。
今後も八潮支店職員一同は、お客さまと懇意な関係を築いていけるようにこれからも頑張ってまいります。

ひなまつり イベント開催!

3月3日(金)に、ご来店いただいたお客さまに☆ひなあられ☆をプレゼントしました。
お渡ししたお客さまから、『ちょうど明日、久しぶりに孫に会えるからこのひなあられで一緒に食べながらお祝いしようかしら。楽しみだわぁ、ありがとう。』とお言葉をいただきました。

ひなまつりといえばひし餅ですね。植物のヒシ(菱)は、水面に拡がって茂ることから、ヒシ形は成長や繁栄のシンボルとして古くから親しまれています。
桃の節句のひし餅には、女の子の健やかな成長と豊かな人生への願いが託されており、餅を外でも食べやすくするために砕いて焼いたものが『ひなあられ』の発症とも言われているそうです。

八潮支店では、今後もお客さまに少しでも笑顔になっていただけるような素敵な企画・イベントを行ってまいります!気温の寒暖差が続きますが、どうぞ変わらないご自愛のほどお祈り申し上げます。

節分 イベント開催!

2月3日(金)にご来店いただいたお客さまに豆菓子をプレゼントしました。

昔は、年や季節のかわり目に鬼がやってきて、病気や災害などの悪いことを引き起こすと考えられていたそうです。鬼に悪いことを起こされないよう、年の変わり目である節分に、霊力が宿るとされた大豆をまき始めたとか。豆まきをした後は、年の数だけ豆を食べるのが習わしで、縁起の良い節分の食べ物です。
今年も皆さまにたくさん良いことがありますように☆

クリスマス

八潮支店では12月1日(木)から23日(金)まで、店内をクリスマス仕様に装飾しました。来店された皆さまに、少しでも明るく幸せな気持ちになっていただけるように思いを込めて!

✩年末の寒い中にご来店されたお客さまにカイロをお渡ししました✩

ここ数年はコロナ禍でイベントも自粛や規制が多かったですが、皆さま今年のクリスマスは少しでも楽しく過ごせましたでしょうか?
令和5年も、八潮支店職員一同は地域の皆さまのために出来る事を精一杯、心掛けてまいります。

ハロウィンイベント

令和4年10月31日にハロウィンイベントを開催しました。店内のカウンターを中心に飾り付けと、いつもご来店をいただいているお客さまに感謝の気持ちを込めて先着40名さまにお菓子の詰め合わせプレゼントをお渡ししました。

「飾り付けがとても明るくて素敵だね」「城北さんはいつも季節感があっていいね」とお褒めの言葉をいただきました。

七夕まつり

当店のCS委員会活動イベントとして毎年恒例の七夕まつりを開催し、昨年に引き続き八潮小澤幼稚園の園児さんの協力の元、短冊に願い事を記入していただき店舗ウィンドウに展示いたしました。

園児のご両親、おじいちゃん・おばあちゃん、たくさんの地元のお客さまが短冊を見に来店してくださいました。
八潮小澤幼稚園の理事長さまも「こんなにきれいで目を引く展示をしてくれてありがたいです。お店の前を通行する人まで足を止めて見てくれるね。できれば来年も城北さんと協力してイベントを企画したいですね。」と、おっしゃっていただきました。

今回は、来店されたお客さまにも短冊にお願いごとを書いていただき、園児の皆さまの素敵な夢やお願いごとを読みながら、「とても可愛いお願いごとね、私は何をお願いしようかしら」「願いごとを見ているだけでとても癒される」等のお言葉をたくさんいただきました。お客さまや私たち八潮支店職員一同も園児さんからパワーをもらい、とても素敵な時間をお客さまと共有することができました。

今後も私たち八潮支店は、地域のお客さまと懇意な関係構築が出来る様に何かあったら相談される店舗を目指していきたいと思っております。

クリスマスの飾り付けを行いました

11月30日の閉店後に、店内カウンターを中心にクリスマスの装飾をしました。12月の忙しい中ご来店いただいた皆さまに『季節』を感じていただけるように職員一同で取り組んでいます。

今年度も、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から各方面のイベントが延期・中止になっております。私たち八潮支店は、引き続きお客さまのために出来ることを考え・ご提案 させていただく事を日々取り組んでおります。何かありましたらお気軽にご相談ください。

ハロウィンイベント

令和3年10月28日、ハロウィンイベントを開催しました。
「いつもご来店をいただいている皆さまに感謝の気持ちを込めて」と題して、先着70名様に、お菓子の詰め合わせプレゼントをお渡しいたしました。

10月中旬に、店内カウンターを中心にハロウィンの飾り付けをしました。ご来店いただいた皆さまに暖かい気持ちになっていただけるよう装飾いたしました。
「八潮支店はいつも活気と季節感があっていいね」「飾り付けの雰囲気が良く明るく感じるね」と、数多くのお褒めの言葉をいただきました。

12月は、クリスマスの装飾とイベントを行う予定です。

ご来店の際には、少しでもクリスマスの雰囲気を感じていただければと思います。 今年度も、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から各方面のイベントが中止になっております。私たち八潮支店は、引き続きお客さまのために出来ることを考え・ご提案させていただくことに日々取り組んでおります。何かありましたらお気軽にご相談ください。

清掃活動のご報告

八潮支店では、毎月第二金曜日に地域活動として地元けやき通り商店街が掲げる「ごみゼロ商店街」のお手伝いとして清掃に参加させていただいています。店舗周辺の清掃も職員が自主的におこなっております。

八潮支店は、これからも地元でお世話になっている使命として、自主的に清掃活動を行っていきます。お客さまに選んでいただける地域密着の金融機関であるため、また、地域貢献活動の一つとしてこれからも「ごみゼロ商店街」を目指し、けやき通り商店会の皆さまと共にきれいな街づくりを心掛けていきたいと思います。

父の日イベント

令和3年6月20日、父の日イベント開催しました。「家族にありがとうの気持ちを伝えよう」と題して、先着50名さまにプレゼントをお渡しいたしました。

八潮支店も、普段からお取引いただきご来店いただいたお客さまに感謝の気持ちを込めて、職員から来店感謝プレゼントお渡ししましたが、逆にお客さまから「こちらこそ、職員の皆さまに気にしてもらって声を掛けてくれていつもありがとうね」と感謝のお言葉をいただきました。これからも私たち八潮支店職員一同は、地域に根付いた金融機関として活動していきたいと思います。

七夕祭り

6月より八潮支店CS委員会にて八潮小澤幼稚園の園児さんのご協力の元、当支店にて七夕祭りを実施いたしました。園児の皆さまには短冊に願いごとを記入していただき店舗ロビーに展示しました。八潮小澤幼稚園の理事長も「こんなにきれいに展示してくれてありがたいです。来年も出来れば城北さんと協力してイベントを企画したいですね。」とおっしゃっていただきました。今後も私ども八潮支店は、地元のお客さまと懇意な関係を築き、何かあったら相談される関係づくりをしていきたいと思っております。

園児の皆さまの素敵な夢や願いごとがたくさんありました。お待ちの間に短冊の願いごとをご覧になったお客さまから「とても可愛らしい願いごとで勇気をもらったわ」「癒されてほっこりしたわ」等のお言葉をいただき、私たちもとても微笑ましい時間を共有することが出来ました。 1日も早いコロナ禍の終息と、お客さまのご健康をお祈り申し上げます。