教科書会社の東京書籍株式会社が運営する、小中高生を対象としたキャリア教育用のWebサイトで、全国約9,900の学校で利用されています。当金庫は、東京都版ページに協賛し、地元お取引先企業の仕事を紹介しています。
尾久駅前支店は、鉄道ファンの聖地「JR尾久駅」前で営業しております。令和3年9月13日より、梶原支店建替え完了までの間、尾久駅前支店に梶原支店と2店舗で活動しております。ATMコーナーは平日夜9時までご利用できます。お客さまが満足していただけるサービスを目指してまいります。
令和4年11月19日(土)に城北信用金庫のラッピングが施された都電荒川線車両の鉄道模型(Nゲージ)を作成した街に走らせる親子イベントを開催しました。
イベントでは、北区に関するクイズに答えたり、Nゲージを走らせる街を作成してもらいました。
街を作る際はそれぞれ自由にカラーペンやペーパークラフトを用いてマップに書き込んだり建物を配置したりして、一人ひとり個性の光った街を完成させてくれました。
そのため、つなげあわせて一つの街が完成した時にはとても盛り上がっていました!
イベントの詳細については当金庫の「Tram Walker」サイトにてレポートされていますので、気になる方はぜひご覧ください!
音声がしっかり届くかドキドキです
画面の向こうでは生徒さんが一生懸命ノートをとっていました
パペットを使った「お金の流れ」の説明は大好評でした!
オンラインでの職場体験の実施はとても緊張しましたが、大成功をおさめることができました!
令和5年2月7日(火)、尾久駅前支店お客さまの興栄工業株式会社・岡本様のインタビュー記事がキャリア教育サイト「EduTownあしたね」に掲載されました。
同社は北区昭和町でオイルライター等の金属加工業をされています。
令和2年12月21日(金)、尾久駅前支店お客さまの株式会社四釜製作所・四釜裕和社長への取材記事が、キャリア教育サイト「EduTownあしたね」に掲載されました。
同社は、荒川区西尾久7丁目にあるディスプレイ金物の製造会社です。
令和2年2月4日(火)、尾久駅前支店お客さまの株式会社玉越工業・佐藤文将社長への取材記事が、キャリア教育サイト「EduTownあしたね」に掲載されました。
同社は、北区昭和町2丁目にある自転車メーカーです。
EduTownあしたね
教科書会社の東京書籍株式会社が運営する、小中高生を対象としたキャリア教育用のWebサイトで、全国約9,900の学校で利用されています。当金庫は、東京都版ページに協賛し、地元お取引先企業の仕事を紹介しています。
「交通安全」みんなの願い
良く見て渡りましょう
元気いっぱい担ぎます!
地元の皆さまと一緒に
笑顔で「いらっしゃいませ!」
まるで魔法のようです